SSブログ

ドイツ製シュコーの車 [コレクション全般]

ドイツにSCHUCOシュコーという非常に技術力の高い
子供向け玩具メーカーがあります。

以下の写真のような車製作に独創性があります。
ゼンマイ駆動で動かすのですが、おもちゃながら、
ギアチェンジをシフトレバーで、スピードを変えたり、
バックもギア操作でできます。【1930年代】

現存する当時生産された車は多くの蒐集家を惹きつけていますが
数が少なくレプリカが出回っています。
左は本物、2台写っている右写真で向かって左はレプリカです。

クリーム、グリーン、ライトブルー、シルバーはレプリカ

レーシングカーとリモコンで操作の青い車【1930年代】

ゴーカート【1970】

息を吹きかけると動く赤い車【1930年代】と、トラッック

レプリカ・ガレージと前出青色リモコンカーの箱

 プラハ工業技術博物館に行きました。

チェコは空気力学の先駆デザインをしていたのですね。

 Tatraplanの写真です。

 

こちらはベルギーの自動車の博物館でこの車を見ました。

 

そこで買ったカタログと掲載された写真転載です。

説明は1951 Tatra,107 Type or Tatraplan.

Czech make,pioneer in aerodynamics と記載されています

 

そこで買ってきたカタログから写真を撮りました。

 

 

 


Schuco, Bing und Co. 1. Beruehmtes Blechspielzeug aus Nuernberg

Schuco, Bing und Co. 1. Beruehmtes Blechspielzeug aus Nuernberg

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: Tuemmels Verlag, Nuernberg
  • 発売日: 1993/11
  • メディア: ハードカバー

 
Schuco (COLLECTORS GUIDE)

Schuco (COLLECTORS GUIDE)

  • 作者: Chris Knox
  • 出版社/メーカー: Antique Collectors' Club Ltd
  • 発売日: 2004/05/01
  • メディア: ハードカバー
 
 
Schuco, Bing und Co. 2. GAMA

Schuco, Bing und Co. 2. GAMA

  • 作者: Juergen Franzke
  • 出版社/メーカー: Tuemmels Verlag, Nuernberg
  • 発売日: 1996/04
  • メディア: ハードカバー


nice!(8)  コメント(18) 
共通テーマ:自動車

nice! 8

コメント 18

あーろん

収集癖のない自分でもこーいうおもちゃには胸がときめきます
大真面目なんだろうけど、ゴーカートの全身タイツドライバーは
ちょっと笑ってしまいました。
by あーろん (2006-04-06 08:21) 

SACHI

レプリカの方が色が少し薄いのかな・・・。
こだわる方はレプリカでは満足されないのかなぁ~。
私はどうしても欲しかったらレプリカでもいいけど・・・。
by SACHI (2006-04-06 08:27) 

solo

わ〜お♪ 凄いなぁ。(@△@;)
博物館・・・・くらいのレベル!!
保存状態も物凄くいいじゃないですか〜〜〜すげ〜〜!

リモコンって・・・ゼンマイでリモコン??????
どういう機構なのか自分にはさっぱりです〜 ( ̄ー ̄?)
リモコンBOXのカラフルなボタンみたいのも気になります???????
by solo (2006-04-06 10:24) 

いっぷく

あーろんさん ゴーカートはゼンマイ駆動、後部エンジン部にハンドル固定操作ストップ&ゴーのスイッチあって集団で並べて走らせられて、並べると壮観ですよ、皆、タイツで決めて(笑)
by いっぷく (2006-04-06 13:56) 

いっぷく

サチさん レプリカは新しい匂いがします。詳細においてレプリカが本物を越えることはほとんどありません、実際に手にとるとそれはわかるものなのです。しかしこういう世界は偽物を本物にまで見せてしまう技術を習得しようと日夜研鑚に励んでいる人もいるのです。(特に買い手に観光客も混じる巨大骨董市場にはごろごろいます)
by いっぷく (2006-04-06 14:05) 

いっぷく

soloさん 最後の右下写真のパッケージにかすかにその様子が
見て取れます。車体とハンドルは隔離されていて、細いワイヤーが付属しています。
ハンドル=ワイヤー=車体と連結させます。

箱に収まったものを見ると左から「ハンドル」「ボール」「ゼンマイを巻く道具」「丸く見えるのは丸棒(円柱)」

リモコン操作で車を走らせ、円柱を障害物のように何本も立てて置き、車でボールを転がし障害物の円柱を倒さずに走り抜けるというゲーム性のある玩具です。
by いっぷく (2006-04-06 14:13) 

solo

ふむふむ・・ありがとうございます。物凄くよくわかりました。 (^^)
そういえば、子供のころサンダーバード2号のこういうワイアーリモコン
のおもちゃで遊んだ記憶があります♪ 
さすがにそれは電動でしたけど・・・(^。^;)
by solo (2006-04-06 19:23) 

ミッキーサイドバー見て下さってありがとうございました!私もシュコー大好きです♪ダンブリングマウスしか持ってませんが。ダンブリングのミッキーが欲しいのですがなかなか難しいですね。車もこの丸みのあるフォルムがたまりませんね〜。
by (2006-04-06 20:24) 

いっぷく

soloさん サンダーバード好きですか?
サンダーバードコレクションはちょっと多いので、一つカテゴリーを作りたいです。かなりマニアックなもの集めています。
by いっぷく (2006-04-06 22:15) 

いっぷく

まころんさん シュコー好きですか!
ダンブリングマウス持っていますか。それほど古くないけどあのシリーズのミッキーはなかなかレアですよ。
車はまるみがあっていいフォルムですね、サイドブレーキまであって驚くばかりです。さらに中の仕掛けをのぞくと驚くばかりの構造になってます。
by いっぷく (2006-04-06 22:23) 

solo

サンダーバード博物館、入館希望者 1名!!!* \(・ω・;)
by solo (2006-04-07 00:14) 

いっぷく

soloさん 博物館とは、いきなり恐縮。
サンダーバード、キャプテンスカーレットなど、
ジェリー&シルビア・アンダーソン関係を中心に考えてます。
by いっぷく (2006-04-07 05:59) 

plot

「息を吹きかけると動く赤い車【1930年代】」って僕の大好きなtatraplan!
最近の絵にも描き込みました。でもどんな仕掛けで動くのだろう?
by plot (2006-05-10 18:11) 

いっぷく

Plotさん
ベルギーのAUTOWORLD BRUSSELSで、
1951年製Tatraplanno実車を見ました、
それとプラハの工業技術博物館にもありました。
イギリスでもニューフォレストの自動車博物館にあったかな。
芸術品ですね、あのフォルムは。

模型は息をあの車の天井部分に吹きかけると、
なかに回転するハネがあって回転するようになっていて、
それがゼンマイに伝って動くようです。
詳しくは中がよく見えないのでよくわからないのです。
外箱には子供が息を吹きかけている絵があります。
by いっぷく (2006-05-10 19:13) 

plot

写真追加してくれてありがとう!
ブラッセルの自動車博物館、僕も以前訪れました。同じカタログも持ってます!
玉石混交なんて言われる事もあるようですが「玉」だけなんてつまらないし、タトラがあるだけで好きな博物館です。
それにしても不思議な仕掛けですね。他のモデルも含めデフォルメも素晴らしいし。
by plot (2006-05-10 21:35) 

いっぷく

plotさんが喜んでくれるかな?と思いtatraplanの写真を探しました。
見つかってちょっと、ほっとしました。
最初のプラハの写真は7年も前の写真でしたから。

シュコーというメーカーのおもちゃは大人も楽しめるほど質のよい
おもちゃを製造したメーカーでドイツ、ニュルンベルグの数あるメーカーの中でも抜きん出てました。
by いっぷく (2006-05-11 06:48) 

ねこざかな

戦前のモデルをセット箱つきで・・・さすがですね~。
国土ほぼ全域が戦場となった時代を乗り越え、
よくも残っていてくれたものです。それともドイツ国外にあったのかな?
いずれにせよ次代に残すに値する立派なお宝だと思います。
by ねこざかな (2006-07-19 09:34) 

いっぷく

ねこざかなさん:
シュコーは実際本拠地のニュルンベルグに行って探しましたが、
戦争で散逸してしまいほとんど見かけませんでした。

写真のものはイギリスでの収集品です。
やはりドイツよりは残っているのかも知れませんね。
by いっぷく (2006-07-19 12:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。