SSブログ

伝統のファッジ作り 実演 [食べ物関係全般]

 ウインザー城で知られるロンドンの西の郊外ウインザー(Windsor)の町に

甘いお菓子で知られているファッジを作りながら売る店がある。

甘いのが苦手な人は食べないほうがいいかもしれないほど甘いです。

この傾いた建物はウインザーに行けば目に付きます。
古くからあるカフェのようです。

 

ウインザーの町には落ち着いた城下町の雰囲気が漂います。
またテムズの河畔の町でイートン校という有名校があります。

おもちゃ好きの僕としてはここから行けるレゴランドもお勧めですが。

さて、今回の記事はファッジ作りの様子です。

ファッジの原料となる砂糖などを火にかけ、この鍋で仕込むのですね。

 

熱くて溶けているファッジを厚い大理石の調理台で練り上げます。

ねっとりとした飴なので力が入りますね。

こうして冷ましながらこねていく作業をしばらく続けます。

店内には甘い香りがプンプンにおいます。
伝統の製法はこうして行うのですね。

 

かなりこねあがったところで、ファッジを次の作業に都合のよい
形に整えていきます。
もう、かなり重くなってきています。でも手は休められません。

 

 

ファッジにはいろいろ種類があるのですが、この場合はホワイトチョコレートを
混ぜ込んでいます。

 

こんな感じに丸い棒状になってきました。

  

 

あとは冷まして形をさらに整えて角状にしてサクサク切っていきます。

ここの商品ではありませんが、

以前の記事ファッジにはこんなたくさんの種類がありました。

出来たては暖かさが残りますが、見学した直後だけに
もう、食べたくてそそられているのでオイシイ!。

 ウインザーにはロンドンからは鉄道、バスも便がいいです。

Toffees, Fudges, Chocolates and Sweets

Toffees, Fudges, Chocolates and Sweets

  • 作者: Mary Norwak
  • 出版社/メーカー: Transatlantic Arts
  • 発売日: 1977/03
  • メディア: ハードカバー

Muffins: Sweet & Savory Comfort Food

Muffins: Sweet & Savory Comfort Food

  • 作者: Cyndi Duncan
  • 出版社/メーカー: Gibbs Smith
  • 発売日: 2008/03/10
  • メディア: ハードカバー

 


nice!(17)  コメント(32)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 17

コメント 32

このお店、行きました~!
イギリスに家族や友達が来るたびに、ウインザー城見学に
連れていってましたので、なんか懐かしく口の中が
ほにゃ~ってなりました。
パディントンあたりから鉄道で行くんじゃなかったでしたっけ?
by (2006-06-10 18:05) 

いっぷく

babies breat.. さん 書いてすぐに来たんですね♪
行きましたか、わかりやすい場所にあるので説明は
省いちゃいました。懐かしいですか。

パディントンからSlough (スロー) 駅経由で行くとか
ロンドン・ウォータールー駅からも始発で出てます。

リッチモンドの向こう、テムズ河畔だから
時間も1時間弱で、終点だった。

バスで行くことのほうが多いんですが>安いので。
by いっぷく (2006-06-10 18:25) 

私もこのファッジ屋さん行きました!
懐かしい〜〜〜〜10年以上前。。。
始めての英国旅行でウィンザー城バスツアー(笑)に
参加してこのファッジ屋さんに寄りました。
甘くてびっくりしたけど美味しかったなぁ〜
by (2006-06-10 18:29) 

いっぷく

まころんさんもですか!
懐かしいって、10年前にもあったのですか!
もっと前に行っているんですが、
その時は、お城に直行で気が付きませんでした。
砂糖は昔、貴重品だったのでこんなに甘いのは
高級菓子だったのでしょうね。
by いっぷく (2006-06-10 18:49) 

私も!って、言いたいところですが、行ってません…。
前の記事のときから、食べたくてしょうがないんですけど。
甘いんだろうなぁ…。
でも、食べたい。

鏡に映ってるフラッシュは、いっぷくさんかしら?
by (2006-06-10 20:54) 

は~こんにちは。

ここにくると、日常からはなれた時間がながれていていいですね。
ファッジというお菓子もはじめてしりました、作る行程もなんfだか
たのしそうだし、とてもおいしそう。
ザクザクと積んであるのがまたいいですね(^^v
by (2006-06-10 20:57) 

TaekoLovesParis

ファッジ、英国のは伝統の濃厚なおいしさ。
こうやって作るんですね。
ホワイトチョコいりなんて、、とっても食べたいです。

あ、ほんと、鏡に写真を撮ってるいっぷくさん(ですよね)うつってる。
by TaekoLovesParis (2006-06-10 21:43) 

ねこの手

見てるだけで、口の中が甘くなってきます^^
冷めたものと、出来たては、食感がちがうのでしょうか?
ん~、食べたいです!
by ねこの手 (2006-06-10 22:26) 

さーこ

1枚目の写真の場所に行った覚えはあるけど、
全く気付かなかったです^^; ファッジ作りは
はじめて見ました♪ めっちゃ、甘そ~(≧▽≦) 
濃厚な甘みなんでしょうね。体験させてもらいたいな~。
by さーこ (2006-06-10 22:48) 

そらお

ファッジが作られる工程、初めて知りました!
一回で相当な量が作り出されるんですね~
 ・・・でも甘すぎて私は苦手なんデス・・・
お姉さんの真剣な表情が印象的!
by そらお (2006-06-10 22:57) 

あーろん

ファッジは以前の記事で初めてその存在を知ったんですけど
こんなに豪快に作ってるとは思っても見ませんでした
ファッジ屋さんの子供は自分からすすんで
テーブルの掃除を手伝いそうですね(^^)
by あーろん (2006-06-11 00:53) 

m25

うわー、前にも増して甘さ倍増な眺め・・・。
見てるだけで倒れそう(?)です。

出来立てっておいしいと思うんですけど、
ほかほかの甘さ・・・ってやっぱり甘さ2割増しはしてそうです。

甘すぎる、けどおいしい、とは・・・。
どんなものか気になる、でも怖くて食べられない・・・。
by m25 (2006-06-11 10:19) 

いっぷく

maamさん
昔の人が求めた甘さはこんなに甘いもの?というほどですね。
今の日本では甘さ控えめが時代の流れですからね。

写真を撮ったのは僕ですから写ってますね。
by いっぷく (2006-06-11 11:21) 

いっぷく

よむねこさん
ものを作る工程は見ていて飽きないですね、特に熟練している
特別なワザなどを見たらさすがと思いますね。

たこ焼き屋さんも作るのが真似できないような、
熟練した動きをするところで買うのがおいしさも増します。
by いっぷく (2006-06-11 11:25) 

いっぷく

TaekoLovesPa..さん
写真を撮ってますが、フラッシュの光で顔が隠れています。
探しちゃいました。(^^;)
見学してると味見をさせてくれました。
出来たてを買い、歩きながら食べるのがいいでしょう。
by いっぷく (2006-06-11 11:31) 

いっぷく

ねこの手さん
できたてはやわらかいです、口に入れるとすぐに溶け出します、
しばらく置くと水分も適当に発散されて
やや硬くなっていきます。
でも伝統製法で作られるものは市販されている量産品よりは
甘さも強く、柔らかです。
by いっぷく (2006-06-11 11:33) 

いっぷく

さーこさん
1枚目の写真のところが覚えがあるならやはり、傾いた感じの家に
びっくりされたでしょうね。
ファッジ屋さんは、間口も狭いので気がつかなかったのでしょうね。
それか、ウインザー城方向に行ってしまい前を通らなかったのでしょう。
by いっぷく (2006-06-11 11:38) 

いっぷく

そらおさん
平らになった液状のときより、やや固まってきたときのほうが
体積が増えているように見えますね。
写真を見て、出来上がりのほうが量が多いように感じました。
何度もホワイトチョコなどを混ぜて量が増えていったのかな。
毎日この作業を続けたら筋肉つきそうですね。
by いっぷく (2006-06-11 11:43) 

いっぷく

あーろんさん
子供は甘いものが好きだからっていうことですね。
となりのおじいちゃんも片付けさせてくれって来るかも。
ファッジで一番近い日本の食べ物は何?って
考えてみましたが、ないですが、あえて言うなら
カルメ焼き?、そんな気がしましたが。
by いっぷく (2006-06-11 11:56) 

いっぷく

m25さん
ファッジが溶けている感じはエアーズロックがつぶれてぺちゃんこになった状態を連想させませんか、
m25さんのブログページの岩の色がちょっと頭をかすめました。
by いっぷく (2006-06-11 12:00) 

TOMO

力仕事ですね!!
この手作業がおいしさの秘訣?!
by TOMO (2006-06-11 16:41) 

noriko

ファッジを作るお姉さんがコックコート姿でないのは、メルヘンチックな家並みに雰囲気をあわせているのでしょうか?
それにしても美味しそうですね~♪
by noriko (2006-06-11 18:57) 

いっぷく

TOMO
手でついたもちと、機械でつくったもちの違いでしょうね。
by いっぷく (2006-06-12 19:24) 

いっぷく

てんとうむしさん
やはり観光客を意識した服装で伝統菓子を紹介しながら、
見せて売るという意識でしょうね。
地元の人はもうあまり食べないのかも。
by いっぷく (2006-06-12 19:27) 

SACHI

こうやって作るんですか~☆
見てるだけで甘いですね~~(^^*)
そしてお菓子作りって結構力がいるけど、これはそうとう筋肉
モリモリになりそ(^^;;)
by SACHI (2006-06-14 18:58) 

いっぷく

サチさん 
この仕事、結構健康的ですね、あまり身体を動かさない人には
いいエクササイズになるのではと。少々カロリーとっても消費する。
ボートを漕いだら早いぞ。(笑)
by いっぷく (2006-06-14 20:08) 

キンジー

おあようございます♪
久しぶりにご機嫌がよさそうですよ、ソネブロさん(笑)
見ているだけでも甘~い匂いがただよってきそうだわ!
これは手の休められない作業ね、手間がかかるからこそ美味しいんだろうなあ☆
そういえばハリポタに出てきましたねファッジ大臣、更迭されちゃったけど・・(笑)
by キンジー (2006-06-15 08:04) 

いっぷく

キンジーさん:
ブログ重いのに来ていただきましてありがとう♪
そうそう、このファッジ、実演見ているだけで甘いにおいがすごかったの
思いだしました。
甘さってにおいで伝わるんですね。
ファッジってハリポタにも出るくらいだからそうとうイギリス文化に
浸透しているんですね。
by いっぷく (2006-06-15 08:50) 

いっぷくさん、ブログ少しは改善したみたいなのでやっと遊びにこれました♪ウィンザー城は以前勤めていた会社の上司がロンドン郊外に単身赴任で住んでいて、その時案内してもらいました。でもでもファッジ屋さんは知らなかったなぁ。。ウィンザー城よりそっちに興味あったかも(笑)あぁ、食べたいです。。<m(__)m>
by (2006-06-18 22:22) 

m25

>エアーズロックがつぶれてぺちゃんこになった状態を連想
 いっぷくさん・・・。
 リアルに想像してしまいましたよ・・・。怖すぎました・・・。
 勘弁して下さいよー。(ちょっと泣き入ってるかもしれません。)
 
 
by m25 (2006-06-18 23:04) 

いっぷく

ayaさん:
お菓子に興味を持っておられるayaさんのこと、ウインザー城よりというコメント
読んで、熱意を感じちゃいます。
ファッジの製法はこねまわすのを見ただけじゃわからないけど、
家庭で出来ないものなのかな。
甘いけど、疲労した時とか、たまにはいいのではと思ったりします。
by いっぷく (2006-06-19 09:33) 

いっぷく

m25さん:
リアルに想像して頂いて含み笑いをしています。
実物を見た人の方がリアル感が伝わりましたね。(^^;)
コメント受けましたよ。
by いっぷく (2006-06-19 09:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。