SSブログ

プルゼン ヘプ チェコの町 [旅行♪]

ビール好きな人ならチェコのプルゼン(プルゼーニュ)、チェスケー・ヴディヨヴィッツェとおいしいビールが飲める場所。

プルゼンはピルスナービールの発祥の地。

前回記事のチェスケー・ヴディヨヴィッツェは
バドワイザーの発祥の地。(アメリカのバドワイザーとは別物)

町の飲み屋にもピルスナーの文字が。

 

プルゼンの広場には教会が。

今も昔も変らない姿で建っている。

プルゼンからはタクシーをチャーターして周ることにした。下の写真
ベンツのワゴンタクシー


店の横にあった、なんだか妙に目を引くイラスト看板。

ヘプの町で目に付いた奇妙なソーセージの缶詰?

美しい市街で知られるヘプの町。

温泉郷カルロヴィ・バリでは馬車で観光できる。
この馬車観光は町をてっとり早く理解をするいい手段。

スパ・ワッフルが名物と言われ、買ってみるとウエハーのせんべい、日本でもありそうだ。

 マリアンスケラズニェも温泉保養地。飲泉による治療も行われている。

ラーゼニュスカー・コロナーダという美しい建物が目を引く。

温泉水を飲むと身体にいいという事でここででは訪れた人は飲泉。

写真には撮れなかったけれど、一番の印象的な場所は
帰路にタクシーの運転手が近道を行くといって通った場所だった。

そこには見たことの無い広大なケシ畑があったのです。
花畑に差し掛かった途端、軍隊か、警察か、数台の車両が僕らの乗った
タクシーを追尾し始めました。

通る車はほとんど前後に無い。普通の車両は避けて通る道らしい。
厳重に管理されたケシ畑、医療用に使うのか食用に使うのかは不明。
そこの畑を通過する間は停車してはいけないとドライバーが説明した。

ケシ畑が途切れる所にまた警備車両が何台か止まっていて、
そこを通過すると、尾行してきた車はもう追ってこなかった。


 

 

Prague Pocket Map and Guide (Eyewitness Travel - Pocket Maps & Guides)

Prague Pocket Map and Guide (Eyewitness Travel - Pocket Maps & Guides)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: Dorling Kindersley Publishers Ltd
  • 発売日: 2008/02/01
  • メディア: ペーパーバック

Prague (Eyewitness Travel Guide)

Prague (Eyewitness Travel Guide)

  • 作者: Craig Turp
  • 出版社/メーカー: Dorling Kindersley Publishers Ltd
  • 発売日: 2008/02/01
  • メディア: ペーパーバック
Prague

Prague

  • 作者: Alena Kubova
  • 出版社/メーカー: Vilo Intl
  • 発売日: 2003/01
  • メディア: ハードカバー

 


nice!(15)  コメント(28)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 15

コメント 28

ソーセージの缶詰のイラストすごいですね。。。笑
この次の写真のかわいい色の壁のお家、サチさんの持ってる
絵本に出てきたお家みたいですね~
ちなみにスパワッフルって...日本でいうところの”炭酸せんべい”?
重曹が効いてる感じの甘い薄焼きのお菓子ですか?
もしそうならびっくりだなぁ...世界共通の温泉土産。。。。
by (2006-06-23 12:39) 

いっぷく

まころんさん:
実際に食べていないのでなんとも不明な所がありますが、
ソーセージって決め付けています。(^^;)
スパワッフルって炭酸せんべいだと思いますよ、
薄くて大きめに丸くて、日本のものと同じだと思います。
by いっぷく (2006-06-23 13:24) 

あーろん

ソーセージらしきものの缶詰のイラスト
ヨダレたらすほどおいしいってことなんだろうけど
この紳士のうさん臭さには笑ってしまいました(^^;)
しかし、この密着して建てられた街並
裏には裏庭とかあるのだろうか?庭って概念がないようにも
見えるのは街中市街地だからですよね‥‥?
by あーろん (2006-06-23 14:59) 

SACHI

強烈なイラストに目を奪われました(^^;)
夜、夢にでてきそうだわ・・・・( ̄▽ ̄;;)

さっきテレビでケシ畑やってました。うかつに車で通るのも
誤解をまねく危険性があるからヒヤヒヤですね。
by SACHI (2006-06-23 15:22) 

いっぷく

あーろんさん:
調べたらソーセージでした。
建物は表と裏と顔が違うのがよくあり、たいてい裏庭を備えていると思いますが。そんな見えないところに洗濯ものを干したり子供達が遊んでいたりしています。真っ白に続く美しい住宅街なんて、裏から見ると
古びたレンガの建物だったりするんですね。
by いっぷく (2006-06-23 19:03) 

いっぷく

サチさん:
おいしさの表現というより怖いですね。
何でだろう?、一度見たら忘れられないほどですね。
ケシ畑があまりにも広いので、これは種が飛散するだろうと思って
花を観察していたら離れた所にもたくさん花を咲かせていました。
by いっぷく (2006-06-23 19:09) 

ケシ畑の尾行って、貴重な体験なさったんですね~。
でも、ヨーロッパの町並みというのは、ほんとに絵になるというか、
絵本に出てくる町並みそのものですね。
飲泉も、なんだかダイナミックというか、日本の温泉地にある
飲泉のチョロチョロ~とは、違って面白い光景ですね。
どんな味なんでしょう・・。
by (2006-06-23 20:42) 

今も昔も変らない姿で建っている教会。
すごいですね。
街並が、とってもかわいらしい色合いで好きです。
最後の写真は、おもちゃやさんのウィンドウ?
by (2006-06-23 21:55) 

チェコも日本もサッカーは負けてしまいましたね(T-T)
それにしても、町並みが美しいですね、建物の壁の色とか
同じピンクでも日本の建物に使う色とはびみょうにちがいますね。
ケシ畑のおはなし、ドキドキのけいけんですね(><)
by (2006-06-23 22:14) 

noriko

街の写真も詩的で素敵だけれど、どうしても何度も見てしまうソーセージの紳士(^^;A

いっぷくさんにお見せしたくて横浜のマンホールの蓋の写真をアップしましたのでよろしければ覗きにきてください♪
by noriko (2006-06-23 23:37) 

ああ…ピルスナー飲みたい☆(←パブロフの犬)

地震がない国では、
こういうすばらしい建物を建てられるからうらやましいですね。
ソーセージの缶の絵柄…こわいかも。
by (2006-06-24 05:51) 

ケシ畑ですか。。。温泉も興味深いですが、ケシには驚きです。そこでかは近づかないように要注意ですね。(って、どこかわかりませんが)
今度、駐在員の友達にも聞いてみます。。
by (2006-06-24 06:22) 

いっぷく

babies breat..さん:
ケシ畑で尾行されたのはドライバーから事前に何の説明も無かったので、
ひどく驚きました。もちろん付近には建物もなく田舎の一本道といった
風情でいきなり、見渡す限りの満開の花の出現ですから。

温泉の味は苦味があっておいしくなく、コップに半分がせいぜいでした。
でもこの水を求めて大勢の観光客がドイツから来るということでした。
by いっぷく (2006-06-24 09:34) 

いっぷく

maamさん:
中世の絵の中に出てくる光景を今に見る時、古さを実感しますね。

最後の写真は文具&画材の店です。
ちょっと時代がかったというか、今の日本では見られないような
素朴な文具や雑貨が多かったので興味を引きました。
by いっぷく (2006-06-24 09:35) 

いっぷく

よむねこさん:
チェコも1次通過を応援していたのですが残念でした。
ケシ畑を通過中、ドライバーが「窓を開けてはいけません」と
注意をしてくれました。
畑で作業する人たちも割と短時間で交代しながら作業をするそうです。
長時間の作業は危険でできないということでした。
by いっぷく (2006-06-24 09:35) 

いっぷく

てんとうむしさん:
ドラキュラがルーマニアだったと思うけど、チェコはそれに対抗して
この紳士かなって。

横浜のマンホールの蓋を見に行かせてもらいます!
どんなマンホールか見たいです。
by いっぷく (2006-06-24 09:36) 

いっぷく

hisanaさん:
ピルスナーを調べていたら、ここのプルゼンにピルスナーを飲みに行くという目的でチェコに行った人を見つけました。
ここにはビール醸造所もあるんですが、酵母入りのここのビールは
味が違うと絶賛してました。
ホップが違うんでしょうか、ビールはどこのでもおいしいなんて思う僕にはさっぱりわかりませんが。
by いっぷく (2006-06-24 09:37) 

いっぷく

Ikesanさん:
見渡す限りケシ畑というところがすごいのです。
数キロ先になだらかな山が見えました、その麓まで続いています。
こんな大規模な畑なので場所が特定できるかもしれません。
普通の一般車両は検問で止められてしまうのかも。
タクシーだから進入黙視して許可されたのかも知れないです。
by いっぷく (2006-06-24 09:41) 

建物の色がカラフルできれいですね。
欧州って建物一つ一つに歴史があって、関心してしまいます。
缶の中身気になりますね。
by (2006-06-25 12:34) 

m25

この缶のイラスト、強烈過ぎて嫌です・・・。
記憶にこびりついて離れない・・・。うう、辛いです。
by m25 (2006-06-25 14:13) 

いっぷく

好(ハオ)くん さん:
どうせ作るなら、省エネで長持ちする建物を次世代に残せばいいのに、
日本はエネルギー大消費の建物を作りつづけていいんだろうか?という疑問がいつも残ります。
by いっぷく (2006-06-25 19:49) 

いっぷく

m25さん:
やはりこの缶詰とかのパッケージ強烈ですよね。
だいたい、食卓には絶対このまま出せないですね。
キッチンにあっても何食べたの?っていう不気味さがありますね。
by いっぷく (2006-06-25 19:52) 

TaekoLovesParis

ピルスナーは有名で、日本でも置いてある店がありますよね。
時々友達が頼んだりしています。
ソーセージのポスターには、よだれがなくて、下の缶にはある。
缶詰めは水煮状態だから、よだれじゃなくて、水がしたたり落ちてる
のかな、と思うのですが。。
ここ、抜かして読んでたので、こうやって皆のあとに来ると、コメント
も一気に読めて理解が深まって楽しいです。
by TaekoLovesParis (2006-06-25 20:09) 

いっぷく

TaekoLovesPa.. さん:
ビールの種類ってきりのないくらいにありますね。
その中で有名になるなんてよほどのことですね。

なんだか気味悪いけど食べたくなってきました。
けっこういける気がしてきたんですが、あのイラストの魔力かな。
by いっぷく (2006-06-25 20:51) 

街並みが綺麗の一言。落ち着いてますねー。
日本ってあちこちに看板があったり
夜もネオンがギラギラしてますからね・・・。
by (2006-06-26 23:01) 

mikachan

こちらも美しい街並み。ソーセージのおじさんの顔、ちょっと怖い?
by mikachan (2006-06-28 03:31) 

いっぷく

coolwater さん:
観光収入が多い都市では写真を撮る機会が多いので、地元でも自主規制しているようですね。
その方が観光客にとってもうれしいです。
外国で日本の都市を映像で流す時に、必ずネオンでぎらぎらした
町並みを映します。個人的には嫌いですが、イメージが定着しているんですね。
by いっぷく (2006-06-28 12:13) 

いっぷく

ミカチさん:
町並みがきれいなのに、この店の横に大きなこのおじさんの怖い顔の看板があって、ゾーっとしました。
by いっぷく (2006-06-28 12:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。