SSブログ

チューブ (ロンドンの地下鉄) [ロンドン 観光スポット]

チューブ(tube)と呼ばれるロンドンの地下鉄の路線は
今回の記事にした路線以外にも10路線以上の地下鉄が
乗り換えできるよう交差しています

ロンドンヒースロー空港より地下鉄に乗る場合は
このピカディリーラインです。
1906年開通、今年の12月で100周年になりました。
毎日54万人の利用客があります。

この路線、当初全区間15㌔ほどだった運行区間も
1930年代に急拡大され現在72㌔になっています。
2008年にはヒースロー空港ターミナル5駅も新設される予定で
現在のターミナル1,2,3駅とターミナル4駅とで3ヶ所の駅になります。

写真はすべてナイツブリッジの駅ハロッズ側の駅構内

切符売り場の窓口

自動販売機やオイスターというカードの普及で
窓口は比較的空いています。

 

現金使用の切符販売機

下部の地図で区間を確かめて四角のボタンを押す
日本の切符より大型の切符が出ます。

コインの挿入口(上の機械の右上拡大写真)
使えるコインは上部に示されています

近くには現金引き出し機も設置されています

緊急時や非常時にボタンを押して助けを呼べます
大きく目立って設置されています

現在位置がわかるこの駅を中心にした地図の表示

証明用の写真、ポケット地図の販売

公衆電話

使ったことが無いけど・・・

画面にタッチして買える券売機、トラベルカードや
往復切符、バスの一日乗車切符まで買えます

これがオイスターーカードで購入もできます

紙幣の他、各種カードが使えます

さて、画面は行き先の区域(ゾーン)を確かめて

日の丸マークを押すと日本語で表示されます

これで英語を使わなくても買えます

後は改札を通って電車に乗り込むだけです

 切符を読み取れないといきなり閉まったりします。

 

 

 ロンドン交通機関のHP

地下鉄(Tube)

地下鉄地図

 
旅行ガイドブック:ロンドン [JALガイド]

旅行ガイドブック:ロンドン [JALガイド]

  • 作者: JALブランドコミュニケーション
  • 出版社/メーカー: キョーハンブックス
  • 発売日: 2008/01/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
A02 地球の歩き方 イギリス 2007~2008 (地球の歩き方 A 2)

A02 地球の歩き方 イギリス 2007~2008 (地球の歩き方 A 2)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2007/07/14
  • メディア: 単行本

nice!(30)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 30

コメント 37

noriko

駅の機能はどこの国でも共通する部分が多いですが、多くの国の人が利用する前提にたっているロンドンの地下鉄はさすがですね。
迷ったときに日の丸があったら、とても心強く感じると思います。
by noriko (2006-12-19 17:29) 

日本語で、切符が買えるんですね~♪
英語苦手な私は、ロンドンに行く予定もないのに、ホッとしたりして。。。
公衆電話がおしゃれっ☆
結構公衆電話が好きだった私は、携帯電話の普及で
公衆電話が激減して、淋しかったりしてます。。。
by (2006-12-19 17:39) 

コインの構成がそっくりです。
こんなところにもイギリスの影響があるんだわ~と今気がつきましたよ。
中国語より日本語なんですね。
やっぱりロンドン、日本人が多いのかしら~。
by (2006-12-19 20:23) 

ソネブロ重くなりましたね。
どうしてでしょう。これで失礼します。
by (2006-12-20 08:33) 

あーろん

日本語で買える機械があるなんてちょっとびっくり
アジアの中では一番利用客が多いからなのかなぁ?
なんとなく、韓国人や中国人より英語も出来ずに
旅行に行く人が多いからって気もしますが・・・・
by あーろん (2006-12-20 11:55) 

iruka

日本語で買える
なんだか 外国に日本が
認めれれてるようで
嬉しいですね。^^
by iruka (2006-12-20 19:02) 

わーなんだか不思議な形のものが~(゜∀゜**
挙動不審になりそう!!!
切符日本語で買えるなんて★便利(?
by (2006-12-21 01:15) 

ねこざかな

ロンドンの地下鉄と言えば・・・午後の早い時間、券売機で切符を買おうとしてたら、旅行者っぽい女性に「自分は今日はもう使わないので、一日乗車券を半額で買わないか?」と話しかけられたことが。

どう計算してもお徳だったので、喜んで購入しましたが・・・かの地の方の合理的精神と積極性に触れた思いがしました。

それにしても日本語で買えるなんて便利になったものですね♪
by ねこざかな (2006-12-21 03:04) 

いっぷく

てんとうむしさん:

駅の工事も長期間に渡り一応せまい円形の構内にはなんとかコンパクトに収まった新型駅です。自販機もだいぶ便利に改良されてきました。
日の丸はうれしいですね。


かおりさん:

公衆電話はおしゃれに堅牢製。だいたい公衆電話を壊してお金を引き出そうと叩いたり、つりが出ないといって叩いたり、つねに衝撃を加えられてきた歴史があります。
よく釣りが出なかったり実際に何度も遭遇しています。
使えると思ってコインを入れたら無音でつりが出ないなんて割と日常だった。なのでボタンでさえハードな金属製です。コードも引っ張っても切れない金属カバー付です。昔ながらの赤の電話ボックスが減ってきましたね。


momoiropelicanさん:

オーストラリアとの関係は非常に深いですからね、TVドラマもオーストラリア物を流してますよ。
コインは金種以外にも女王様の顔もついているんですよね。
中国人の方が全然多いですが住んでいる人は英語読めるし、中国はまだ団体旅行者のほうが多い気がします。


ピョンピョンさん:

ブログ重くて撤退ですね、わかりますそのお気持ち。


あーろんさん:


ミュージアムなどでもたいてい大きなところは日本語のパンフレットなどを用意しているほど充実しています、観光に力を入れている証でもありますが。駅側でも窓口業務が助かるという利点もありますね。
日本語表示が消えて中国語表示になったちょっとさみしい時代かも。
まだまだ日本人観光客は多いのでしょうね。


irukaさん:

この機械すでに数年前からあるんですが、日本の人が使っているのを見たことありません、まだまだ知られていないような気がします。
外観からは日本語で買えますという表示が無いこともその理由なのかもしれません、バスの一日利用券も買えるのですが。


ymarcさん:

以外に狭いスペースなので壁中機械の設置ですが案外いいデザインに仕上がっていて利用しやすいです。
こんな写真を撮りまくっていた私の方が不審に見られたかも。


ねこざかなさん:

それは合理的ですね、そんなことをしようと迷う時ありますが、ロンドンにいる日本の人、観光客か住人か見分けはつきませんが、なぜかよそよそしいのです。
バス路線や、ロンドン地理を熟知している私が困っている旅行者を見かけて声をかけても「自分達でなんとかします」と言ってあまり聞こうとしないです。他の国の人に道を聞かれたり、尋ねられる事はよくあるのですが。
わりとイギリスにいる日本の人はよそよそしい人が多いのが気になります、国民性なんでしょうか。
by いっぷく (2006-12-21 10:04) 

tubeのデザイン、駅や路線図、販売機とかみんな好きです!
いろんな所観察したり、写真撮ったりした思い出があります。
販売機に日本語があるんですね、以前のデザインも好きですが、新しいのも見やすそうでいいですね^^

もうクリスマス直前、街中は相当にぎわっているのでは?
♪いっぷくさん、楽しいクリスマスを〜♪
by (2006-12-21 12:05) 

YAP

ロンドンの地下鉄は、何度も利用していますが、自販機でチケットを買った記憶がありません。
いつも、週末に滞在していたミルトン・キーンズから、Zone1内の地下鉄・バス乗り放題チケットがついたリターンチケットを購入していたので。
ただ、ロンドンに2回宿泊したことがあるので、そのときに地下鉄やバスに乗っているはずだけど、どうしていたのだろう?と、記憶がありません...
by YAP (2006-12-21 20:15) 

日本語もあるんですね。しかも数カ国語も。JRは?
by (2006-12-21 21:27) 

yubeshi

東京が水瓜、ロンドンは牡蛎・・・鉄道のカードを食べ物の名前にするのがトレンドなんですかね(笑)
by yubeshi (2006-12-21 22:47) 

TaekoLovesParis

私も日本語があるのに驚きました。でも便利でいいですよね。
↑のyubeshiさんのコメントに笑ってます。なんでオイスター?って思いながら読んだので。
So-netが重くて、しばらく来れなかったら、いっぷくさんの今回の記事は
地下鉄だったんですね。そうとは知らず、自分のとこのいっぷくさんへのコメントに地下鉄の料金が高いなんて書いてしまいました。ヒースロー空港
へはいくらくらいですか?
by TaekoLovesParis (2006-12-21 23:04) 

いっぷく

TAROさん:

地下鉄の地図の歴史の本が出ているんですが、昔から一貫してデザインが同じなんですね、路線がどんどん増えていくのですが、今でもすばらしいデザインに仕上がっています、見やすいしわかりやすい。
宣伝のポスターなどがプラットホームとエスカレーターの途中ぐらいだったのが少しずつ増えていくのが気になります、あまり宣伝関係で駅を汚して欲しくないと思うのですが、最後の写真でも改札に宣伝を貼り付けたり美しい駅も変わりつつあります。

TAROさんも楽しいクリスマスをネ♪


YAPさん:

やっぱり、窓口で買ったのではないでしょうか、私も小銭があるときとか気まぐれで自販機使いますが、だいたい窓口で買ってカード払いというのが多いですね、ちゃんと切符大の領収書も自動的に出してくれますし。
ただ窓口に人もいなかったり、長い列だったりすると自販機ですね。


tanaka-ma3さん:

日本語の他数ヶ国語があるのは駅員のためもあるのかなと思っています。


yubeshiさん:

ネーミングの不思議ですね♪、何でなんだろうと思います。
諸説あるのですがどの説も、なんだかよくわかりません。
ただ変わっているので覚えやすい。
日本のまねをしたんじゃないかなって思います。


Taekoさん:

ほんとなんでオイスターなんでしょう、牡蠣をぺろっと食べる舌が読み取り気にかざすカードと似ているなんて説もあります。

ヒースローはゾーン1(ロンドン中心部)から片道4ポンドです。約900円ですね。観光なら景色の見えない地下鉄よりもバス(またはタクシー)が面白いかも。だんだんロンドンに入る景色が楽しめます。バスですと二階バスがロンドンの中心部のバスの発着所(ヴィクトリア・コーチステーション)までほとんどノンストップで行きます。
by いっぷく (2006-12-22 09:55) 

あれっ?先日こちらの記事にコメントさせて頂いた・・・と思っていたら、なぜでしょう?ないですね???あらためてコメントさせて頂きます。先日は早速ご訪問いただきましてありがとうございました。
ロンドンの地下鉄ってとってもきれいなんですね、しかも親切。いたれりつくせりって感じですね。
by (2006-12-22 10:27) 

10年たつと、本当に近代的になるもんなんですね~。
私は、最初にチューブに乗ったとき、
なんで「チョコバー」の販売機があるんだろうって、びっくりしたのを
覚えています。飲み物の販売機がないのに・・。
日本語表示してくれるなんて、いいなぁ。
ああ、でも最近では、日本の券売機でも韓国語とか中国語とか
(もちろん英語も)で変換してくれるものも、時々みかけます。
by (2006-12-22 11:16) 

いっぷく

jkさん:
ソネット・ブログの不具合でわざわざ再度のコメントありがとうございました。
ただ時々働いている職員の気まぐれで感じのよい時と、ちょっと不親切なところがあるので面食らうところあります。
機械は指示どおりに動いてくれますが人は常に問題をはらんでいます。
それと日本と違い、突然、駅が閉まったりすることもあるんです。
エスカレータもたまに止まったりするし保守がイマイチですね。
by いっぷく (2006-12-22 16:47) 

TOMO

チューブって区間で
値段が決まるから
なんか高く感じるときもないですか?
by TOMO (2006-12-22 16:52) 

いっぷく

babies breathさん
ありましたね、チョコバーの自販機。なんで朝から勤め人がチョコをかじっているんだろうと?不思議に思ったものです。チョコバーを朝から通勤途中に食べているいう光景をよく見かけたものです。今では朝からチョコでもそれはアリと思うほど洗脳されてます。

今では駅でメトロとか他社も参入して無料新聞全盛で、新聞はタダでもらえるというのが普通になってます。でもコレが車内を汚すことにもなっています。
by いっぷく (2006-12-22 16:59) 

いっぷく

TOMOさん:
日本との比較ではばかばかしいほど高いですよ。時間が無い人にはつらいかも。オイスターカードではシングルゾーン1内移動が1.5ポンドコレが現金での支払いだと3ポンド、たった一駅片道移動が390円ですよ。時間があれば歩いちゃいます。世界一高い料金の地下鉄かもしれません。
by いっぷく (2006-12-22 17:09) 

Nicoli♪

解説ありがとうございます。またロンドンに行きたいな~。
by Nicoli♪ (2006-12-24 13:36) 

knacke

親切な券売機ですネ。
これなら迷わずオイスターカードも買えそう!
ガイコクでの券売機って迷っちゃうから。(苦笑)
こちらの地下鉄には券売機がなく、すべて窓口です。
by knacke (2006-12-25 01:15) 

いっぷく

Nicoli♪ さん:
ロンドンに来てたくさん楽しんでください。
異文化を感じるのは楽しいことです。
by いっぷく (2006-12-25 08:09) 

いっぷく

きむたこさん:
記事の説明不足でしたが、オイスターカードをココでは買えません。
ココでは支払いにカードが使えるだけなのです。
カード取得には登録が必要なのです。
イギリスにいなくてもネットで登録手続きできます。
by いっぷく (2006-12-25 08:12) 

そらお

日の丸マークに何度もお世話になりました!
  後ろに並んでる人に笑われてたけど・・・
間違えて買うよりも確実に買えるから嬉しいです
ウィークエンドトラベルカードが無くなっていたとき、ショックでした
今はあるのでしょうか?
またイギリスに行きたいです☆
by そらお (2006-12-25 08:30) 

さーこ

そうそう、日本語で買えるんでしたよね。(^0^)
チューブの案内表示って、わかりやすかった覚えが
あります。 構内も駅ごとにイメージがあるようで、
興味深かったです。(ホームズのBaker Street駅とか)
by さーこ (2006-12-25 11:28) 

いっぷく

そらおさん:
ウイークエンドカードトラベルカードというのはもう無いかもしれませんね、平日と休日、さらに時間帯でも料金が違うので気にかけるといいでしょうね。
なにが自分にとって割安なチケットなのか選ぶという賢い方法で買いたいものです。ちょっと複雑なのがかなり不評ではあります。
by いっぷく (2006-12-26 08:30) 

いっぷく

さーこさん:
案内のデザインはわかりやすくて統一されていて気持ちはいいですね。
地図とかデザイン的にも好きですね。
構内も相互通行を避けて一方通行に誘導されていたり。
ホームの壁面とかデザイン各駅で微妙に違ったりしますね、表示板もホウロウ素材を使っていて気に入っています。
by いっぷく (2006-12-26 08:37) 

SACHI

日本語で買えるってところにすごく反応しちゃいました(^^
初めて行ったら何もかもに反応しちゃいそうです(^^)
by SACHI (2006-12-26 09:54) 

いっぷく

サチさん:
この機械案外並んでいないから、買う時は楽です。
複雑なシステムをはじめての人に簡略化してわかりやすいのはいいサービスですね。
by いっぷく (2006-12-26 17:30) 

こうして写真を拝見していると、英語か日本語かの違いで
あまり、日本の地下鉄風景と変わらないんですね。
しかも、日本語で切符が買えるなんて安心です。^^

自動改札の扉が突然閉まると、結構痛いですよね。。。(笑
by (2006-12-27 20:38) 

ハイテクですね。ちょい、オランダとは違います。
by (2006-12-29 03:48) 

いっぷく

シナモンロール さん:
地下鉄の風景はあんまり変わらない気がしますがプラットホームまでかなり深い場合は遠く感じます。乗り換えのエスカレーターがあったり、空気が急に流れてきたりで。

何度かはさまれた事あります、けっこうつわものです。
by いっぷく (2006-12-29 15:54) 

いっぷく

Ikesanさん:
オランダはアムステルダムでトラムに乗ったけれど地下鉄はまだ未体験です。どんなんだろう、興味あります。
by いっぷく (2006-12-29 15:57) 

ミカチ

日本語の切符販売機、うれしかったです^^
by ミカチ (2007-01-03 00:14) 

いっぷく

ミカチさん:
あの機械使って切符を買われたんですね♪
それはよかったです。
by いっぷく (2007-01-03 06:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。