SSブログ

ペンキ調合販売 [ロンドンの街]

ペンキで色を塗りたいけれど・・・

塗りたいと決めた色と同じものを探すのは
とても微妙で難しいですね。

ペンキを販売しているところにはお決まりの色しか
そろえていない場合が多いですね。

ところがこの店は違います。

 

自分が求める色をその場で調合して
作り出してくれるのです。

 

 店内の色見本をよく見て欲しい色を探します。

指定されたペンキの色を作るようにコンピューターに
情報を打ち込み指令を出します。

ペンキの缶を開けてその中に正確な色を作るように
指定された塗料がペンキの缶に流し落とされます

調合されたペンキを混ぜて色を作るのはこの機械

 

 この扉の中に調合済みのペンキの缶を入れて
激しくゆすって混合されます。

 

追加のペンキも色見本の番号さえわかれば
いつでも補充ができますね。

大きな面積の壁などを塗るとかいうときには
同じ色がいつでも手に入るので助かります。

 

 

 

 

 

サンダーソンのペンキ
nice!(33)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 33

コメント 45

knacke

コレ、いいねー。
ペンキがでてくる機械も、システマチックで楽しそう。
こーゆーのでお家の壁とか天井を、自分でヌリヌリ補修するのかな。
ココでお願いしてみたい、イロ作り。
by knacke (2007-03-10 09:18) 

iruka

同じ色って
なかなか見つからないです。
自分でペンキを塗る家庭が
多いのかな^^
by iruka (2007-03-10 11:41) 

同じ色をいつでも手に入れられるのは嬉しいですね^^
by (2007-03-10 14:34) 

うわ~っ!これ凄い画期的!!
ペンキの色ってありそうでなかなか欲しい色ないんですよね。
家具とか塀とかを好みの色に塗れるのっていい♪
by (2007-03-10 16:27) 

Nicoli♪

外国は自分でペンキ塗る家庭が多いんですよね?
日本には、ないですよね。ホント、海外ならでは?
by Nicoli♪ (2007-03-10 16:50) 

自分たちで塗りたいです~自分のおうち。。。
これ。。。いいですねっ☆
ここで選んだ色で、おうちの色変えたいなぁ。。。
by (2007-03-10 18:19) 

すごい。
いいな~。
これを見て、私が真っ先に思ったこと。
毛糸も、こんなふうに、好きな色に染めてくれるところが
あったらいいのに…。
by (2007-03-10 19:16) 

YAP

失礼ながら、イギリス人って、頭良いのか悪いのか、わからなくなることがよくあります。
もちろん、これは「頭良いなあ」って思いました。
by YAP (2007-03-10 20:07) 

SACHI

すごい、こんな事してくれちゃうんですね・・・
今持っている木のベンチを塗りたいんですが、カントリーブルーとグリーンの
中間の色が欲しいのですがメーカーで出ている色で希望の色がなく
ブルーを買ってきたものの、塗る勇気が出ず。
やっぱり妥協できないんで塗るのを止めたんです。いいなぁ、ほんと!
by SACHI (2007-03-10 20:18) 

ねこの手

これいいですね~♪
日本には無いのかな。きっと需要はあると思うんだけど。

缶の大きさは決まっているのかしら?
by ねこの手 (2007-03-10 20:37) 

そらお

これには天晴れですねぇ
あの色見本、じっくり時間をかけて眺めて見たいものです☆
by そらお (2007-03-10 22:09) 

あーろん

ペンキを塗ったのは、高校の時の学園祭の時が最後です
他の方のコメントを見ると、日本でもそれなりに
需要はありそうですね。その場ですぐってのでなくても
自分の欲しい色が作ってもらえるってのは、
ホームセンターとかでやってくれたら流行るかも♪
by あーろん (2007-03-10 23:27) 

おぉなんて便利な機械!
ちょっと触ってみたい、
無駄に。。。(え。
by (2007-03-10 23:44) 

1275GT

すごい数のカラーサンプルですねぇ。
自分好みの色が作れるというと、思いっきり迷いそう(笑)
こんな機械があるということは、結構ペンキ塗りは盛んなんですか?

最近、クルマの補修用塗料では、カラーチャートから色番号で純正色の缶スプレーを作る機械が有り、大手カー用品店(オート○ックスなど)で手に入りますが、
残念ながら輸入車は、全色カバーしていません。
もちろんウチのミニの色は有りません(笑)
by 1275GT (2007-03-10 23:48) 

pistacci

ここでぜひ注文してみたいものですー(ペンキ塗る予定はないのですが;;)
このブランドの寝具かなにかが、うちにあったはず。
何気に、マークがイギリスらしい☆
by pistacci (2007-03-11 00:00) 

ねこざかな

色見本の豊富さに圧倒されました。外壁にも使えるペンキだと、やや退色した壁の一部補修の際にも、違和感の少ない色が選べそうですね。・・・・・・どう仕上がるのか楽しみで、必要もないのに塗ってしまいそうな気も(爆)
by ねこざかな (2007-03-11 02:10) 

いっぷく

きむたこさん:

こういう機械の動きを見るのは面白いです。
正確な量の塗料が管の先からピューっと出てくるんです。
主に内装に使うものです。


iruakaさん:

インテリアの改修は自分でする人のなんと多いことか
それはカルチャーショックに相当するくらいです。
ペンキ塗りなんかたいてい自分でしますよ。


シナモンロールさん:

前回記事のシナモンロールさん宛の写真見ていただけましたか?
自分で混ぜると同じ色を出すのに難しいですからね。


まりももさん:

今までもこんなに簡単にできるなら普及して欲しかったです。
ペンキを並べるより、売り場面積をとらないかもしれません。
ここはペンキ専門店でもありません。


Nicoli♪ さん:

ペンキ塗り、特に壁塗りなどは自分でする人が多いです。
私も風呂場ぐらいの壁面は自分で塗ります。
でも好みの色まで再現できるシステムは日本では
まだ売られていないと思いますが、時間の問題かも。
ここはペンキやさんでもない一般の日本で言う金物雑貨の店ですから。


かおりさん:

このシステム、一社だけでなく他社のカラーサンプルもあって
そこの色も再現できるようになっているようでした。
自分のお家を好きな色に塗るって楽しいことですね。


maamさん:

このシステムは他の塗料にも再現できそうですね、
毛糸も好きな色に染められたら楽しみは広がるでしょうね、
私なら自分色の3色ボールペンを特注なんてできたら楽しいな。


YAPさん:

おかしなコメントで受けています。(笑
私もこの国には影響をすごく受けて自分の性格の一部はは
もうすでに変えられているくらいです。
国が違うとホント面白い発見があります。


サチさん:

ここって巨大ホームセンターでもなければ専門店でもないんです。
普通のDIYのような店なんです。
ロンドンのキングスロード沿いにあるし、でもひっきりなしに
ペンキを作っている光景を見れるし、忙しいんです。
缶をゆする機械はまるで洗濯機で洗濯物が偏って
ぶるぶる震えている状態のようでした。
色は好みの問題が強いですね。


ねこの手さん:

色が豊富なだけでもうれしいですね、カラーサンプルも
数百色を超えるほど。日本でも受けると思うのですが。

缶は作っているのを見たら大き目でした。
たいてい水性塗料で内装の壁に使う人がほとんどだと
感じました、会社がインテリアの会社だし。


そらおさん:

SandersonのHPから色は見れるかもしれません。
同じ色でも明度が違ったり色は際限なく多いですからね。
画期的ですね、小売店がするんですから。


あーろんさん:

ペンキの重い缶をたくさん積み上げて展示するのは
在庫の問題でも輸送の問題、飾る面積の問題でも
このシステムにはかなわないですね。
売り場面積は小さな機械と色見本のスペースだけですから。
どこかがこのシステムを導入するのはもうじきかもしれませんね。


ymarcさん:

見ててそう思いました。
キーボードに打ち込んでEnterでペンキが作れるんですからね。
コンピューターってすごいなと実感です。


1275GTさん:

ペンキ塗りは国民的な趣味です。
特にペンキ以外にも壁紙張り、家の補修、内装の手入れ、
DIYの国です。テレビ番組でも必ずインテリアの番組は
存在しています。
缶スプレーの作る機械も見てみたいですね。
ミニ大好きです!!


pistacci さん:

ここのブランドの寝具がpistacci さんの家にあるそうですが、
私の家にもありますよ、スローというベッドカバーのようなものですが。
ここはインテリア用品の大手でイギリス人ならみんな知っている会社です。
御用達のマークがついていましたね。


ねこざかなさん:

コレはにおいの少ない水性の塗料だと思います。
作っていたのは大き目の缶だったので、どこまで
小さな缶で作ってくれるかは未確認です。
目撃したときは白いペンキの入った缶に原色を注入していました。
多分、3原色から発展して作っていくのだと思います。
by いっぷく (2007-03-11 08:00) 

dot-dot

へ~すごいな・・
一缶でどのくらい塗れるか、日曜大工ではわからないので
いつも買い足す私は混ぜて色なんか作れません!
こういうのがあると、たまに気分転換で棚の色を変えてみようか・・・
なんて気分になれますね。
日本のホームセンターにもこういうのがあればいいのにね。
by dot-dot (2007-03-11 08:39) 

TaekoLovesParis

昨日、コメントをいれようとしたけれど、英語モードがなおらなくて、、
寝ちゃいました。
こういうふうにいろいろな色が調合できるのはコンピュータの発達の恩恵
ですね。いっぷくさんは、うすーーーい青緑がお好みかなと想像しています。
by TaekoLovesParis (2007-03-11 11:30) 

いっぷく

dot-dotさん:

その場で作ってくれるってすごく新鮮ですよね、
出来立てのペイント。
混ぜて色を作ったことありますが、配合がすごく難しいです。
せっかく作っても無駄になってしまうのは惜しいです。
それにペンキの缶のふたについている色と違うとがっかりもしますね。
by いっぷく (2007-03-11 21:13) 

いっぷく

Taekoさん:

直ってよかったですね、何度も来ていただいちゃいましたね。
薄い青緑大好きですよ♪。
最近はよく空を観察しています。雲を見るのも好きで光の当たり方で雲の濃淡がどのようになっているか見ていたり、青い空でもいろいろあるのが気になったりします。
by いっぷく (2007-03-11 21:19) 

てつやさん

ペンキの色を掛け合わせて販売してくれるシステムは
いいですね〜。日本はペンキを使うリフォームなどは
あまり流行っていないので導入はされないでしょうけれど
メーカー的にも、何個もの缶を在庫するよりは、
元の色だけ作れば良いので効率が良さそうですね。
by てつやさん (2007-03-11 23:27) 

ミカチ

こんなシステムのお店があるんですね!面白いけど、便利そう!
ペンキ塗るの、私も結構好きです。
by ミカチ (2007-03-12 07:23) 

いっぷく

てつやさん:

ペンキも経年で変質してしまいますね、なので出来立てを買えるのはうれしいし、いいことばかりの気がしますが消費量が左右するんですね、
ここはちょっと業務用の品揃えの店ですから待って買うくらい忙しい状態です。なぜかヘルメットと工具箱がよかったので買ってしまいました。
by いっぷく (2007-03-12 07:57) 

いっぷく

ミカチさん:

ペンキ塗りは面白いですよね、楽しいし気分も変わります。
室内は難しいけれど浴室の壁は自分で塗っちゃいます。
DIY MANUALなんて本を読みながら興味を持っています。
by いっぷく (2007-03-12 08:00) 

noriko

私もペンキ塗りは大好き!
トイレの壁を塗る為にホームセンターへ行った時は色の名前でペンキを選んじゃいました(笑)
「ベビ・ブルー」と「プリンセス・ピンク」

この機械のように色をつくれたら、その色に名前もつけて楽しんでみたいですね(笑)
by noriko (2007-03-12 09:28) 

す、すごい~いいなぁこれ!
ほんと車の塗装にもよさそうですね。
わたしも時々ペンキや漆喰でぬりぬりするのですが
調合って難しいー><
アイボリーをつくるのに白に茶色をほんの少し入れすぎたため
濃くなってしまいました~^^;
by (2007-03-12 09:43) 

コンピューターで計算してるなんて ペンキもハイテクだわ~
おもしろい~ぜひうちの壁のペンキを配合して欲しいです
コドモの手の後だけ ちょこちょこっと修正したい
混ぜるのってほんとにムズカシイですよね
色が違うと 塗りはじめたら ぜんぶ塗らないとまだらになっちゃうし
by (2007-03-12 12:14) 

AYAH3

これ、日本(のホームセンター)にも欲しい。。。
by AYAH3 (2007-03-12 18:33) 

いっぷく

てんとうむしさん:

色の調合をコンピューターに任せているわけだし、
正確な分量で色を作るので将来は自分だけの色を
データーで持つことができるようになるかもしれませんね。
そしたら自分で名前をつけて楽しめる日も
くるかもしれませんね。それは楽しいことでしょう。


よむねこさん:

ペンキに限らず色を作るのはなれていないと難しいですね、
明度との関係もあるし、水彩や油彩をしているのですが
捨ててしまった色の再現がすごく難しいです。
感覚で作っているので同じに作るというのが難しい理由ですね。


momoiropelicanさん:

この方式なかなかいける感触ですね、
既成の色の再現が実に難しいですね、メーカーが違うと同じ名前の
色でも微妙に違います。
これなら自宅から色の一部を持ってきて、色見本と合わせて
一番しっくりする色を手に入れられるし。
少ない量で売ってもらえればなおいいですね。


AYAさん:

壁紙を張ってそれでお終いという壁の処理も多いですし、
ペンキが多く消費される社会というのが必須なのかもしれません。
それにはたくさんペンキを売らないと導入が難しいのでしょうか、
いいと思うんですが。
by いっぷく (2007-03-13 05:33) 

なんだか、とってもイギリスっぽくて、楽しい記事でした。
すごいですね、バラ売りならぬ、調合売りですか~(*^_^*)
でも、イギリスの人達って、家の中のものに、とってもこだわる
ので、こういうお店はいいですよね~。
by (2007-03-13 20:25) 

いっぷく

日本で言うところの金物屋さんに行ってもなにか品そろえがちがいますね、窓やドアの金具が多かったりその国の共通部品のようなものがありますね。
デパートの一階がいきなりカーテン用の生地売り場なんてところがあるなんてこともイギリスらしいと思ったりします。
by いっぷく (2007-03-14 08:18) 

TOMO

このサービスいい!!!
日本にはまずないですね(あるのかな?)
パントーンとか持っていって
この色ください♪ってやりたい。
by TOMO (2007-03-15 14:03) 

TaekoLovesParis

いっぷくさん、上のスキンはいっぷくさんの絵ですか?かわいいですね。おもちゃがいっぱい、動きそうな感じですよ。
by TaekoLovesParis (2007-03-15 21:32) 

いっぷく

TOMOさん:

どうやらみなさん出来合いのペンキの色になんとなく不満をお持ちのようですね、自分のパソコンから好きな色を作ってオーダーできたらもっといいなぁ。
by いっぷく (2007-03-16 18:07) 

いっぷく

Taekoさん:

そうです自分で描いています。サイドバーにあるso-net Photoから
全体のおもちゃなどのペン画が見られるようになっています。
サイドバーの所でペン画が出たときに一時停止をしてその絵をクリックすると大きく見られるようになっています。
その絵の一部を利用しました。
スキンのコメントありがとうございました。
by いっぷく (2007-03-16 18:13) 

TaekoLovesParis

やっぱり、いっぷくさんの絵でしたか(拍手)
サイドバーはクリックしても青くなるだけで、、、フラッシュがはいって
ないからでしょうか。
by TaekoLovesParis (2007-03-17 00:41) 

おっとっと、スキンを見直しました。いっぷくさんワールドですね。いい味です。
by (2007-03-18 16:16) 

いっぷく

Taekoさん:
再度、来ていただきありがとうございます。

フラッシュが入っていないと動かないんですね、でも
http://pht.so-net.ne.jp/photo/basilst/images/519958
で見れると思います。
by いっぷく (2007-03-18 19:49) 

いっぷく

Ikesanさん:

僕のワールドなんて言ってもらえるなんて最高の
誉め言葉ですよありがとうございます。
by いっぷく (2007-03-18 19:51) 

『色見本』を見るのが大好きな私(笑)
見本を見るだけでもワクワクしちゃいます^^;
これは便利で親切ですね^^
by (2007-03-22 01:52) 

いっぷく

TAROさん:

『色見本』を見るのが好きというのは理解できますよ、私も好きです。
色見本がずらっと見れたり、束になってたり、色見本が欲しくなってしまうほうです。自分で見本帳を作っちゃったりもしますよ♪
by いっぷく (2007-03-22 06:50) 

藤島親方

自分好みの色に調合するのは難しいです(><)!
まして、塗る面積に対して、どの位の量を使うのかによっても
細々その都度調合してたら…多分微妙に色も変わりそうで…
結局単色のペンキで我が家のあちこち塗ってましたねぇ…
安定して好きな色が塗れるってうらやましいです^^
by 藤島親方 (2007-03-22 15:49) 

m25

ご無沙汰してます。
ペンキがこんなハイテク(?)で作られてるなんて、驚きです。
自分の欲しい色がいつでも確実に手に入るシステムって素晴らしいですよね。
(自分が気に入ったものに限って、無くなってくんですよ。
 靴とかバッグとか・・・悲しい限りで。)
by m25 (2007-03-23 22:26) 

いっぷく

m25さん:

ペンキがこんな形で販売されるなら自分の色のボールペンなども日本ならいけそうな気もしますが。
身につけるものの色などは好みの色が無いとやはり悲しいですよね。
こだわりたいところでもあるわけですから。
by いっぷく (2007-03-24 07:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ロンドン散歩カドガンホール ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。