SSブログ

英国の仕事車 [ロンドンの街]

ここの国の人は車好き。いろいろな車が走りまわっていますが、

今回は仕事する車に絞って実物と私のおもちゃ箱の中から。


昔のビールの宣伝車、こんなクラシックカーもあります。

Flying Toy Box

車に宣伝のものを積んで走るアイデアはこの歯磨きチューブを載せて
走るように昔からあったようです。

Minic - Plastic ' Macleans' Toothpaste Delivery Van 
Flying Toy Box


現在走っているバンはこんな感じが一般的

Flying Toy Box

Minic Transport / Post-war transport van 21M standard type 85M forward control
Flying Toy Box

トラックも今では宣伝を大きく

Flying Toy Box

Post-war British Railways van 107M
Flying Toy Box

移動サーカス。

Flying Toy Box

工事現場では道路にこの黄色い廃棄物容器がよく置いてあるのを見かけます。

Flying Toy Box

1930年代のゴミ運搬車

Post-war dust cart 32M (Minic)
Flying Toy Box

コンクリートを流し込む車

Flying Toy Box

これはすごいですよ、二階バスが故障して動けないと、
この車がバスをけん引していきます。

Flying Toy Box

バスをけん引するからにはこれくらい大きくないとね。

Flying Toy Box


Post-war plastic Morris cowley Pic-up Van (Minic)
Flying Toy Box

道路工事の車を運搬車に乗せようとしているところですね。

Flying Toy Box


 

Flying Toy Box

道路工事の車たち。

Flying Toy Box

昔も変わらないですね。やっぱりグリーン

 Road Roller (Dinky Toys)
Flying Toy Box

公園で木を切り落とした枝を粉砕する作業車。

Flying Toy Box

宮殿前の道で歓迎の旗などを取り付け作業をしたりします。

Flying Toy Box

早朝に走り回っている牛乳配達車。

Flying Toy Box

MARKS&SPENCERのクラシックなクッキー入りブリキ製の缶。

 長さ32センチ
Flying Toy Box

小さな方は天井がフタになってアメが入っていた。

 長さ18センチ
Flying Toy Box

私は仕事車が好きです。

BEC Electric Truck (Dinky)
Flying Toy Box

------------------------------------------------------------------------

THE MINIC BOOK から、1950年代実際に宣伝に使われた車をモデル化。

Post-war Mecleans Toothpaste Van
water p962-.JPG

Poast War G.W.R.van 79M (THE MINIC BOOKより)

water p963-.JPG

下記の本に上記ミニカーシリーズの豊富な写真が掲載されています。

The Minic Book

The Minic Book

  • 作者: Peter Bartok
  • 出版社/メーカー: New Cavendish Books
  • 発売日: 1995/08
  • メディア: ハードカバー


nice!(69)  コメント(45) 
共通テーマ:旅行

nice! 69

コメント 45

斗夢

ビールの宣伝車は面白い!
よくこういうことを思いつくものですね。
ミニカーは味わい深いですね!
by 斗夢 (2009-03-25 06:23) 

doudesyo

おはようございます。
ミニカーと現在の車の比較はとても面白いですね。なるほどと感心しました。
by doudesyo (2009-03-25 06:38) 

oko

最初の車・・・面白いですね。
瓶の中で運転してるって感じになりますね。
ミニカーも沢山お持ちですね。
私もチョロQとか好きでちょっと買ったりして
ました♪
by oko (2009-03-25 06:39) 

サチ

おはようございます^^
ちょっとブログの調子が悪くご訪問遅くなりました。
おかげさまで先ほど直りました。また、よろしくお願いします^^

働く車、かっこいいですね。沢山写真撮ってこられたんですね^^
ミニカーの方もかなりくいついて見てしまいました(笑)
ミニカーとか大好きです。やっぱり働くミニカーに惹かれます。
歯磨きチューブのミニカー、最高に可愛い!!


by サチ (2009-03-25 10:19) 

お茶屋

バスの牽引車・・・さすがごついですね^^;
by お茶屋 (2009-03-25 12:02) 

sig

こんにちは。
クラシックカーの宣伝車・作業車特集。楽しく拝見させて頂きました。

by sig (2009-03-25 12:52) 

ねこの手

楽しく拝見させていただきました。

「旗などを取り付ける」時は、もっと長くなるのかしら?
by ねこの手 (2009-03-25 14:09) 

TaekoLovesParis

仕事の車のミニカーは、日本にもたくさんありますが、公園で木を切る作業車はありませんね。実際にそういう車がないから、ですよね。
車にペイントしてある広告が、時代でどんどん大きくなっていくのが、よく
わかります。広告内容の情報量がふえていくんでしょうね。
いっぷくさんのは、ミニカーでもブリキ製のようなクラシックタイプ。
きっと今じゃ貴重品でしょうね。
by TaekoLovesParis (2009-03-25 16:47) 

miffy

仕事車ってどこでも同じようで国によって少しずつ違っていて楽しいですね。
ミニカーと実際の車との比較も面白かったです^^
by miffy (2009-03-25 17:22) 

自由人

廃棄物容器の車や生コンのポンプ車などは、仕事柄日本でもよく見るので、
「同じだ!!」って、思わずリアルな反応してしまいました。
ミニカーとの対比が面白いですね。よく収集されたのですね~(^_^)v
by 自由人 (2009-03-25 17:27) 

うに

牛乳配達車、いかしてます~!!
走ったら、瓶がガシャガシャ音立てるかなぁ。。(^m^)
ミニカーコレクション、ステキですね!
by うに (2009-03-25 21:17) 

1275GT

うわっ、写真に釘付けです・・・(笑)
働くクルマは大好物です。
同じ作業をする仕事車は日本にもありますが、
微妙に色とか形が違いますね。

モデルもどれも素晴らしいものばかり・・・
クッキーの缶はいいですねぇ(笑)
by 1275GT (2009-03-25 22:01) 

michie

ミルクカーは電気自動車ですよね?
独特の運転音が印象に残っています。
枝の粉砕車は近くを通るの怖いですよね。
大型のディスポーザーを積んでるような?
すんごい音でした。
クラシックカーが普通に道路を走っていて…
路駐の車を見て歩くのも面白かったです^^
ブリキ缶とっても良く出来てますね。
by michie (2009-03-25 23:10) 

アヨアン・イゴカー

特種車両も、それ独自の機能ゆえの美しさを持っていますね。

by アヨアン・イゴカー (2009-03-26 00:20) 

八犬伝

ロンドンは、2階建てバスもそうですが
さりげない広告が良いですね。
そこいきますと
都バスのラッピングバスなんて、ひどいですよ
全面が、広告媒体となってしまっていますので。
by 八犬伝 (2009-03-26 00:28) 

ねこざかな

はたらく車、萌えました!英国の建機は緑が多いのでしょうか・・・古いマッチボックスやディンキーのロードローラーって、みんな、この緑ですね。

画像一枚目のビール広告カー、レドあたりがモデル化してそうですよね。
二枚目の歯磨きミニカー、初見です。メーカーはどこでしょうか・・・(羨)
by ねこざかな (2009-03-26 01:43) 

チヨロギ

うわー、おもちゃの車のかわいさに釘づけです!
ゴミ運搬車までこんなにかっこいいなんて♪
やっぱりグリーンの車が多いのですね。赤との組み合わせがステキです。
by チヨロギ (2009-03-26 01:44) 

sachinya

はじめてロンドンに行ったとき、
バスの広告が派手で大きくて写真撮りまくったのを思い出しました!
もう15年以上前になりますが。。。
by sachinya (2009-03-26 02:17) 

ZIPGUNS

実物とオモチャの対比が面白いですね(^.^)
っていうか実物の仕事車もなんだか
オッシャレーですよね
by ZIPGUNS (2009-03-26 02:30) 

Inatimy

ものすごいコレクションですね~実物もおもちゃも。
旗を取り付けるのに使われる車、昔、我が家に窓拭きに来てた車に似てます♪ 
私も働く車大好きです。 
持ってるのは、トラック、トラクターやゴミ収集車くらいですが・・・。 
チェコの農作業車も、入手しました♪
by Inatimy (2009-03-26 07:33) 

YAP

実物とおもちゃを比べての記事がおもしろいですね。
実物も興味深いのですが、おもちゃのほうが貴重なもののようで、気になりました。
by YAP (2009-03-26 08:02) 

ぽんこ

どれも見ていて楽しいですね。
特に一枚目は相方が乗りたがるかもー。
by ぽんこ (2009-03-26 13:55) 

m25

車であることは同じなのに、デザインも機能も
国によって変わってくるのが面白いですよね。
車自体の種類が豊富なことにも感心しますが、
テーマにあわせてコレクションを繰り出せる
いっぷくさんのおもちゃ箱の奥深さにも脱帽です。

by m25 (2009-03-26 21:33) 

mistletoe

ビールの車が楽しいですね。
日本の車のデザインって最近のはモダン通り越して
奇抜に感じます。
クラシックカーがいいなぁ。
働く車たちも英国のは色がきれい。
by mistletoe (2009-03-27 00:05) 

いっぷく

斗夢さん:

大きなものを小さくして机上で観察できるのは楽しいです。


doudesyo さん:

記事を書いていている途中に比較するアイデアが浮かびました。
ブログのタイトルに似合う記事になりました。


okoさん:

ビール瓶の中でハンドルを握るってビールのテーマパークがあれば
使えそうですね。
ミニカーは小さく収納できるので集めやすいですね。


サチさん:

この歯磨きチューブカーは最近のものでなく、すでに、
50年ほど前に作られているんですよ。
現在こうして残っている数も少ないものです。


お茶屋さん:

バスを牽引している姿を見かけますが、それは迫力ありますよ。


sigさん:

自分でハンドルを握れない車だけれど見るのが好きです。


ねこの手さん:

オレンジ色の作業車は本体部分に倒れないように鉄の塊がおもりとして
取り付けられていることでしょうね、アームが伸びるとすごいですよ。
by いっぷく (2009-03-27 06:44) 

いっぷく

Taeko さん:

公園の大きさが違うので効率よく作業するために公園内に常駐ですね。
木の枝もチップにしてまた土に返します。
ブリキのミニチュア・カーはゼンマイで動くんですよ。
よく見ると車体に穴があってねじを巻く場所なんです。


miffyさん:

仕事をする車でだいご味があるのはクレーン車ですが、
大型のものは自分で動けないので分解されて
運ぶというようにとてつもなく大きいのも好きです。


自由人さん:

建設関係の特殊な車や空港にある特殊な車とか、
専用の用途をもつ車には面白い工夫があるので
興味しんしんです。


うにさん:

牛乳配達者は早朝作業なので静かに走れる
電気自動車なのです。


1275GTさん:

働く車の機能フォルムともに面白いですね。
子供向けの人形アニメ「Bob The Builder」って日本でも知られているかとは
思いますが、仕事車は子供にも人気ありますね。
・・・私は子供の気分が抜けきれないから?なのか。


michieさん:

ミルクカーはそうです、電気が動力ですね。
クラシック・カーが比較的今でも走っているのは
税制面での優遇も影響しているかなって思います。


アヨアン・イゴカー さん:

機能美ってひかれますね。
人が「道具」というものを手にして発展させてきた
歴史の最先端の「道具」ですからなおさらです。


八犬伝さん:

いやあ、最近のロンドンのバスやタクシーも無残なものが増えています。
でも広告デザイン的には全体で見れば都バスよりはまだ質のいいのが
多いとは思いますが。
強制的に目に入るわけですから、そのあたりはもっと考慮してほしいですね。


ねこざかなさん:

2枚目の歯磨きミニカーですがこれはちょっとだけ追記しておきましたが、
Minic - Plastic ' Macleans' Toothpaste Delivery Vanというものです。
これが出ているものを見つけました。
http://www.vectis.co.uk/auctiondet.php?auction_id=141&item_id=220564&retPage=060704

http://www.vectis.co.uk/auccat.php?auction_id=141&cat=The+Gates+Willard+Collection+-+Part+III&subcat1=Triang+Minics+-+Post+War+Issues

ホームは http://www.vectis.co.uk/index.php 


チョロギさん:

このおもちゃに興味がおありなら上記↑リンク先に行くと
いくつか見られます。
トライアング社製のMinick モデルです。


sachinya さん:

ロンドンで道路で一番目立つのはやはり赤い二階バスですね。
走っている数も多くてバスは庶民の便利な足ですね。

ZIPGUNSさん:

お子様に「Bob The Builder」日本では「ボブとはたらくブーブーズ」だそうですが
いかがでしょうか、それはもう卒業かな。
by いっぷく (2009-03-27 09:30) 

いっぷく

Inatimy さん:

メルクリン社の鉄道模型のOゲージに合わせた規格サイズのモデルが
記事の写真のトラックなどです。
チェコの農作業車ですか、新たな楽しみ?ですね。
ゆくゆくそのあたりも記事にできるといいのですが、なかなか整理が進みません。


YAPさん:

YAPさんが出張でお出かけになるドイツがおもちゃの聖地ですよ。
ニュルンベルグに行くことがあればそこのミュージアムをぜひのぞいてください。


ぽんこさん:
ビールの車運転してみたいですね。
車検が通らないでしょうね。


m25さん:

道具の歴史は古く同じ目的なのに形状や作業法が国によって
違うのが道具。日本では引いて使う道具が国によっては
押して使う。
車にしても、もうすでに相当の年月が経つのに微妙に国民性が出ますね。
こがまた面白いところでもあります。


mistletoeさん:

ビールの車はただのせているだけじゃなくて運転席が
中にあるっていうのがすごいですね。
写真には撮れなかったけれどすごい発想の車を
いくつか目撃しています。
どうなっているんでしょう?というこの国の車検。
空飛ぶ円盤状の車が公道を走るのを見ました。
過去にはフルーツのオレンジにタイヤがついて走ったり。
by いっぷく (2009-03-27 09:51) 

sig

もう一度 こんにちは。
ブログ左袖上のミッキー関係の画や粘土のミッキーは
オールドスタイルのものにソックリですね。
とてもいい味です。
ご自分でお作りになるのですか。楽しいですね。
by sig (2009-03-27 14:46) 

yukitan

楽しい車がたくさんありますね。
by yukitan (2009-03-27 19:06) 

いっぷく

sigさん:

再訪ありがとうございます。
ミッキー関係のものはすべて私の蒐集したものを描いたりしています。
カテゴリーから過去の記事でミッキー関係と作品記事を見ていただくと
ありがたいです。


yukitanさん:

訪問ありがとうございます。
by いっぷく (2009-03-28 06:18) 

すぅ〜ちん

いっぷくさ~~~ん♪こんばんは★
ごぶさた左右衛門です^^*
まとめて拝見させていただきました、お許しを・・・
ミニカーシリ―ズの本、欲っし~~~いぃぃぃです♪
大好きなんです、ミニカー☆しかもレトロ!!
また、お散歩の景色をのぞきに、遊びに来ます (n_n*)/~
by すぅ〜ちん (2009-03-28 22:27) 

いっぷく

すぅ〜ちん さん:

面白い言葉ですね!『ごぶさた左右衛門です^^*』笑いました^^
ミニカー、レトロですね、もう70年は経っているんですよ、
おじいちゃんたちが遊んだミニカーです♪

by いっぷく (2009-03-29 07:14) 

Bonheur

バスの牽引車って、初めて見ました!日本にもあるのかなあ。
いっぷくさんのコレクション、いつも凄いですね。いっぷくさんのおうちには、「コレクションルーム」みたいなお部屋、あったりします?
by Bonheur (2009-03-29 11:01) 

tanaka-ma3

仕事車って見飽きませんね。
by tanaka-ma3 (2009-03-29 14:57) 

サプライ

当時、最先端でデザインされているのでしょうか
この丸みのあるデザインがどうも
魅力的。見飽きないですね。
by サプライ (2009-03-29 18:27) 

春分

とても面白い。そして、年代物の美しさ、魅力がいっぱい。
ついでながら、私はハミガキ研究者でしたので、ハミガキ車がお気に入り。
by 春分 (2009-03-29 19:45) 

すうちい

素敵なコレクション!
歯磨きチューブカーって中に入って運転するんでしょ?
良いな-☆
by すうちい (2009-03-29 21:49) 

momo_chan

いつもありがとうございます(^^)

ビールの宣伝車おもしろいですね^^
日本では、見れない車ばかり凄いですね
歯磨き車ビックリしました^^
by momo_chan (2009-03-29 22:05) 

room7

ビールとはみがきチューブにはビックリです。可愛らしい作業車は、ボブとはたらくブーブーそのものですね。
by room7 (2009-03-30 06:45) 

TOMO

最初の車が超かっちょいい!!
もっといろんなカタチの車が
走ってると楽しいのにね。
by TOMO (2009-03-30 17:31) 

rira

車 車 車 ・・・・ わぉ♪男の子の世界ですね~~(^○^)

こんな風に対比してみられると とっても楽しいですね!
それと たくさんお持ちになっていることに ちょっとビックリ!!です。
by rira (2009-04-01 21:54) 

toshi

ご訪問、ありがとうございました。珍しい自動車ばかりですね。とても面白いです。
by toshi (2009-04-03 11:07) 

いっぷく

Bonheurさん:

バスの牽引車って日本で見たことないですが故障はあるはずですから
必ずあると思うんですけど、ロンドンのバスは故障も多い(*^_^*)
おもちゃは多いから独占されている部屋がありますね。

tanaka-ma3

特に見たことない車が面白いですね。


サプライさん:

丸みがあるデザインは基本的に直線よりは好きです。
いまでもこうして保存されているのは魅力的だからとも
いえるかもしれませんね。 


春分さん:

歯磨き車はとてもユニークですね。
ハミガキは粗利益が多いらしく安物は50円ほどからその20倍の価格までありますね
クラシックなハミガキのテレビ宣伝が好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=_Yro06hD_3M


すうちいさん:

ハミガキチューブを屋根にのせてという発想ならまだ普通。
運転席が中にあるというところが発想としては勝ってますね。


momo_chanさん:

宣伝車面白いですね。


Room7さん:

子ども達に人気のボブですね。ボブ人形僕も持ってます。(*^_^*)


TOMOさん:

ビールビンの車傑作ですよね。


riraさん:

もしかして本物の車より好き?かな。
特にミニチュアカーの創世記時代が好きです。
でも普段は箱に入っちゃっているのが多くて
見ることできません(;一_一)


toshiさん:

ご訪問ありがとうございます。
また来てくださいね。
by いっぷく (2009-04-04 06:12) 

かあか

子どもが小さい時に「働く車」のビデオを繰り返し繰り返し観ていました。私もついでに~覚えるぐらい観たんです。外国の働く車もいいな~と思いました。私は国内で好きな働く車は~市場で仲買いの方が立ち乗りしてる車です。その次ははしご車!
by かあか (2009-04-05 23:32) 

いっぷく

かあかさん:

市場で走っているという仲買いの立ち乗りの車はユニークなスタイルをしていますね。
はしご車いいですね、でもなるべく出動のないことを願います。

by いっぷく (2009-04-12 19:09) 

Facebook コメント

見上げてみるとPEEP-SCOPE ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。