SSブログ

ブルックランド [ミュージアム関連]

1907年に世界最古の自動車専用のサーキットが、地元の大地主により
英国南部サリー(Surrey)州ウェイブリッジ(Weybridge)に造られた。

古いカー・レースの写真などではよく見ていたのだが、そのレーシング場が
使われてはいないもののいまだに跡地が見れる。
Brooklands_2324.JPG

かなり急こう配のコンクリートで固められた周回コースが見える。
1周は2.75マイル 、約 4.42 キロメートル

Brooklands_2325.JPG

700人以上を動員して突貫工事(土日の夜以外は休まず)を敢行して
9か月で完成させた。すごい熱意ですね。

ヨーロッパ大陸では認められていた公道を走るレースはイギリスでは禁じられていた。
スピードをフルに出せるレーシング場ができたことにより、
数々のスピード記録がここで作られていくことになった。


Brooklands_2332.JPG

Brooklands_2313.JPG

当時のクラブハウスやレーシング関係の施設もそのまま残っていて、
現在では歴代のレーシング・カー、モーターバイクの
展示や膨大な資料、関連機材で見きれないほど。
Brooklands_2330.JPG

34歳で他界したアイルトン・セナが使用していたレーシングカーの展示もある。
上の建物の扉からのぞいた写真なのでF1の車はここからは見えなかったが・・

Brooklands_2314.JPG

マクラーレン ホンダ MP4/6

Brooklands_2334.JPG

少年向けの本

Brooklands_2317.JPG

ブルックランズの名は当時の子供には知られていたのか。
レーシング・ゲーム。

Brooklands_2331.JPG

1928年 AUSTIN SEVEN

Brooklands_2315.JPG

BUGATTI TYPE 15 (1914)

Brooklands_2312.JPG

WOLSELEY 10 'MOSS' 1261cc 10HP OHCエンジン。

Brooklands_2318.JPG

ALVIS FRONT WHEEL DRIVE TOURIST TROPHYRACING CAR 1928年

Brooklands_2319.JPG

Brooklands_2321.JPG

ここではモーター・バイクのレースも行われていた。

Brooklands_2323.JPG

NAPIER-RAILTON 1936年アメリカのユタ州の砂漠で24時間走行の平均時速が
242.3キロという記録を残している。当時の世界記録を打ち立てた。

Brooklands_2327.JPG

THE RIDELEY SPECIAL 1931年 750cc クラス世界記録をつくった。

Brooklands_2328.JPG

SALMSON GRAN SPORT(1925年) 1100cc Twin Cam 1923-Type
Grand Prix'Engine.

Brooklands_2333.JPG

 


nice!(87)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行

nice! 87

コメント 32

あんぱんち〜

マクラーレンMP4/6じゃないですかね?
いや~、カッコイイな。
by あんぱんち〜 (2011-01-05 15:13) 

いっぷく

ご指摘ありがとうございました。
マクラーレン MP4/4からMP4/6に修正しておきます。
違いがわかるってすごい。
by いっぷく (2011-01-05 16:41) 

アヨアン・イゴカー

古い車、カッコイイですね。時代を、当時の空気を感じさせます。
by アヨアン・イゴカー (2011-01-06 00:04) 

とみっち

明けましておめでとうございます^^
いつもステキな写真や記事楽しく見せてもらっています♪
こうやって見てみると歴史や今の技術の凄さが分かりますね☆
今年もよろしくお願いします。
by とみっち (2011-01-06 00:20) 

YAP

大きなバンクを持つサーキットだったんですね。
昔のレーシングカーは、今ほど安全対策が施されていないし、かなり危険なスポーツだったんでしょう。
by YAP (2011-01-06 07:56) 

ナツパパ

ここは一度行ってみたいところなんです。
なにしろイギリスのミュージアムは、鉄道、飛行機、そしてクルマ、と
素晴らしいところ揃いで、一ヶ月いても飽きないでしょうね。
by ナツパパ (2011-01-06 08:33) 

doudesyo

こんにちは。
F1の名車があるんですね。歴史のある場所はとても感慨深いものがあります。

by doudesyo (2011-01-06 17:14) 

nachic

わ〜かっこいい♪ 絵になるなぁ。
このレース場の最速スピードって、どれくらいだったのでしょうね。
往事の熱気が感じられそうですね。
by nachic (2011-01-06 21:18) 

TaekoLovesParis

専用のレーシングサーキットを初めて作ったのは英国で、初期のレーシングカーは、エンジンが秀逸だった英国のものばかりって、F1の展覧会に
行ったとき知りました。
ここにも写真があるけれど、ブガッティのクラシックな形が好きです。
そー、セナはモナコGPで亡くなったんでしたね。
by TaekoLovesParis (2011-01-06 21:21) 

kaorimax

アイルトン・セナが日本で最後に走ったのが
1994年に出走した「F1パシフィックグランプリ」
なんとそのサーキットは
岡山にあるTIサーキット英田(今は岡山国際サーキット)なんですよ〜
by kaorimax (2011-01-07 00:15) 

1275GT

ブルックランズの名は旧いレーシングカー好きには堪らないです(笑)
’30年代は数多くの名車と、名もない小さなメーカーのクルマが、
このサーキットを舞台に戦かった時代ですね。
そしてミュージアム、素晴らしい雰囲気ですね。
トヨタ博物館にも、ホンダコレクションホールにもない“何か”があります。
ぜひ観に行きたいものですね。
by 1275GT (2011-01-07 08:42) 

サプライ

今は懐かしいといえば懐かしいけど
よくもこのような車で全開
命知らずというか、そのような歴史があるから
現在の車があるといえますが
F1は熱くなります^^
by サプライ (2011-01-08 17:42) 

いっぷく

アヨアン・イゴカー さん:

古い車でもドキュンとなる車はたくさんありますね。
現代の車より好きかも知れないです。
by いっぷく (2011-01-08 18:30) 

いっぷく

とみっちさん:

車の歴史は実に興味深いです。こうした施設があって
今の技術へと進化していったんですね。

by いっぷく (2011-01-08 18:34) 

いっぷく

YAPさん:

実際に見るとかなりのバンクの傾斜で驚きます。
昔は事故がつきもののカーレースでしたね。それで
安全対策が進歩していったと言っても過言じゃないですね。
by いっぷく (2011-01-08 18:36) 

いっぷく

ナツパパ さん:

ここに行こうといつも気になっていたミュージアムなんですよ。
やっぱり ナツパパ さんもそう思いますか。
展示物の質の高さもよいですし、物量もすごいです。
やはり現場で見ると壮観です。
by いっぷく (2011-01-08 18:40) 

いっぷく

doudesyoさん:

自動車レースの歴史を扱うミュージアムとしてはF1を置かざるを得ないでしょうね。
ここはF1のコックピットに入らせてもらえたり、展示の自動車も走れる状態に整備してあるようです。

by いっぷく (2011-01-08 18:46) 

いっぷく

nachicさん:

車の最速記録はたいてい平坦な砂漠の直線で出すのが多いですが、
ここの周回コースでもかなり出してたようですが、最速はわかりませんが
200キロ~300キロの間でしょうかね、おおざっぱですみません。
by いっぷく (2011-01-08 18:54) 

いっぷく

英国のエンジンってジェットエンジンも含めて優秀ですね。
車づくりの発想が時には意外性があったりぬくもりがあったり好きです。
ブガッティの車は他にも展示がありましたが魅力的ですね。
セナが出るレースをもっともっと見たかったです。
そう、ハンドル外してコックピットに座らせてもらいました。
セナが事故死 したのはモナコかあいまいだったので調べたらサンマリノのイモラ・サーキットだそうです。
by いっぷく (2011-01-08 20:12) 

いっぷく

kaorimax さん:

アイルトン・セナが日本で最後に走ったのが現岡山国際サーキットでしたか
ポールポジションをとりながらスピンして追突されて残念なことに1周もできなかったそうですね。
by いっぷく (2011-01-08 20:13) 

いっぷく

1275GT さん:

聞いたことのないメーカーがいくつもあったので調べているうちに
数多くの名車が名もない小さなメーカーから産みみ出されていたことを
知りました。さすがです1275GT さん。
このミュージアムの素晴らしいところの一つは、展示車を整備し続けていて
ときどきそれを走らせて見せています。
かなりの車が走れる状態に維持されているようです。
それと当時の建造物をそのまま手入れして展示スペースにしているところです。
なんと、レーサー専用のトイレ(一人分がかなり大きい)や女性レーサーの美しい部屋も当時のまま公開しています。
by いっぷく (2011-01-08 20:25) 

いっぷく

サプライさん:

往年のレーシングカーは1台とかでは見るんですが、
クラシックな数十台が全開で走っているのは見たことないので、
古いレースの写真を見て、実際に走るのを見たら、
相当なエンジン音と迫力で圧倒されそうです。
by いっぷく (2011-01-08 22:49) 

みみちゃん

こんにちは。
喪中につき、新年のご挨拶はご遠慮させて頂いております。
自動車レースの歴史がギュッと詰まってますねえ。
ロマンだなあ。
by みみちゃん (2011-01-09 00:25) 

TOMO

明けましておめでとうです!
よい1年になるといいですね。
by TOMO (2011-01-10 14:24) 

ぽんこ

乗ってみたい車がたーくさん。
今年もよろしくお願いします♪
by ぽんこ (2011-01-13 15:46) 

いっぷく

みみちゃん:

このようなビンテージの車で200キロ近いスピードですでに
走っていたというのも驚異的です。
by いっぷく (2011-01-14 19:16) 

いっぷく

TOMOさん:

ことしもよろしくお願いいたします。
by いっぷく (2011-01-14 19:19) 

いっぷく

ぽんこさん:

女性も1930年代にはレースで活躍していたそうで、
女性レーサー専用の部屋もありました。
by いっぷく (2011-01-14 19:27) 

youzi

この車が動くのって思ったりもしますが、
ちょっと、乗ってみたくなりますね。
by youzi (2011-01-16 18:04) 

dogwood

かっこいいですね!
こうやって昔の車から順に見て行くと、技術の進歩とかデザインの改善とかが手に取るようにわかって面白いですね。
私は一番最後の車が好きです!

by dogwood (2011-02-09 04:51) 

いっぷく

youziさん:

暖かな季節になってここに行くと実際に走って見せたり
するようですね。
by いっぷく (2011-02-17 07:37) 

いっぷく

dogwoodさん:

最後の車はこの博物館でも自慢の車らしくて、パンフレットなどにも
写真をのせてました。
今でも走れるように手入れがしてあってさすがですね。

by いっぷく (2011-02-17 07:42) 

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。