SSブログ

ピサ [旅行♪]

ピサの斜塔は現物を見てみたいと子供のころに思ったが、
まさか行けるとは思ってもみなかった。希望は持つものですね。

ガリレオが地球が動いているということを証明するのにこの塔で実験したとか。
また、いつか倒れるかもしれないとか、教科書などで写真入りで見た記憶が残る。

建造物の高さの比較図でもエッフェル塔、東京タワー、ピラミッド、ニューヨークのビルなどの
中に混じってそれほど高くはないのにピサの斜塔が入っていた。

 1173年に着工して工期は長く、完成まで200年ほどかかった。
 高さは55m。円筒形の外径は約20m、内径は約4.5m。

Pisa1182-.JPG
(ピサのドゥオモ広場は1987年世界遺産に登録された)

 まずはホテルの確保ですがあっさりと斜塔からも近いところに閑静で古風な宿を見つけられた。

(ホテル前から写す)
Pisa1187-.JPG

外に出ると気持が高まっていき、近づいていくにつれて、早く見たいという気持ちになる。

Pisa1167-.JPG

斜塔は大聖堂などの建物の一角にあった。

建物の色が天気のせいもあり想像より白いというのが第一の印象。

Pisa1168-.JPG

切符を買い、登る時間を指定されて、斜塔の内部のらせん階段を登ってみた。

Pisa1186-.JPG 

登れば、やはり高く感じる。高所が苦手な人にはかなり恐いかも。

 Pisa1171-.JPG

塔の上から眺めてみると真下にある回廊が美しく見える。

Pisa1170-.JPG

トスカーナ地方が遠くまで見渡せるよう。

Pisa1169-.JPG

斜塔に登って上から見た後は町の散策に馬車に乗って街中をまわって案内してもらうことにしました。

Pisa1178-.JPG

ピサの大学、スクオーラ・ノルマーレ・スーペリオーレ

Pisa1177-.JPG

細い路地も馬車なら入れる。

Pisa1175-.JPG

ピサにも大きなアルノ川が流れていて河岸も案内してくれます。

日帰り観光では見きれないかな。

裏手の道から見たら、かなりの角度で傾いていた。

Pisa1181-.JPG

それでもピサの斜塔は倒れない―知れば誰かに話したくなる地中のこと

それでもピサの斜塔は倒れない―知れば誰かに話したくなる地中のこと

  • 作者: 応用地質
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎メディアコンサルティング
  • 発売日: 2007/09
  • メディア: 単行本

A09 地球の歩き方 イタリア 2010~2011

A09 地球の歩き方 イタリア 2010~2011

  • 作者: 地球の歩き方編集室
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2009/12/12
  • メディア: 単行本
イタリアのすっごく楽しい旅―はじめてでも、リピーターでも (知恵の森文庫)

イタリアのすっごく楽しい旅―はじめてでも、リピーターでも (知恵の森文庫)

  • 作者: 半沢・メロジー タカコ
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2001/10
  • メディア: 文庫

nice!(87)  コメント(37) 
共通テーマ:旅行

nice! 87

コメント 37

ribbon


クラクラしてしまいそうですね〜!!
ながめて居るだけで 満足です!
by ribbon (2009-05-03 22:35) 

TaekoLovesParis

私もいっぷくさんと同じ。小さいとき見たいと思ったけど、行けるとは思わなかったです。25才の時行って、らせん階段で上にあがったけど、その頃は、囲いがなかったんですよ。だから、ぽんと誰かに押されたら、落ちて死んじゃう、日本では考えられない、自己責任の国ってしみじみ思いました。
いっぷくさんの写真で見ると、今は囲いがありますね。
3年前、フィレンツェに行くはずが悪天候で、ピサに着陸。エールフランス提供の町のホテルに一泊して天候が回復するのを待ちました。町のどこからも斜塔はよく見えました。
by TaekoLovesParis (2009-05-03 23:24) 

miffy

ピサの斜塔はまだ修復前の人数制限してない頃に上ったことがあります。
ちょうどイースター休みの頃で、学生だらけでした。
雨が降った後だったので、大理石が滑って怖かったです。
上から見た景色はとても素晴らしかったです~
ピサで食べた双子の兄弟が経営してるレストランがとても美味しかったんですが、お店が川の近くだったとしか覚えてなくて^^;
by miffy (2009-05-03 23:58) 

yasumi

ピサの斜塔、行ったことはないのですが
200年もかけて造られたのも納得、
細部まで細かくデザインされていて美しい建物ですね。
(でもどうして斜めなんでしょう?)
by yasumi (2009-05-04 02:25) 

アヨアン・イゴカー

やはり絵になる塔ですね。
そして、ピサの町、歴史を感じられて、ただそれだけでそこに居たくなる、憧れを掻き立ててくれます。
斜塔ですが、最上階だけは、少し元に戻されているように見えますね。
by アヨアン・イゴカー (2009-05-04 03:40) 

Inatimy

ピサの斜塔、ものすごく傾いて見えますが、
実際に上ってみれば、その傾きを体感できるかしら♪
いつか行ってみたいなぁ。
チェコでよく見かけたスグラフィット装飾、イタリアが本場だと聞いてたので、その壁が見られてよかったです♪ 面白いですね♪
by Inatimy (2009-05-04 06:05) 

斗夢

洗礼堂、大聖堂、斜塔かきちんと入っていますね。
私の場合は、広角が不足でもう一つ余裕のないモノになりました。
ツアーでいったので、街中の観光なし。
ピサに裏口から入って出てきた感じでした-.-。
by 斗夢 (2009-05-04 07:44) 

いとお

おお!これがかの有名な
ピサの斜塔ですかぁ~!!
ホントに傾いてるんですねぇ(^^;;
by いとお (2009-05-04 09:14) 

YAP

こうして見ると、かなり傾いてますね。
傾いた側から下を見下ろすのは、相当勇気が要りそうですね。
by YAP (2009-05-04 09:19) 

とり

夢のようなツアーですね^^
ピサの斜塔、久々に見ました。
by とり (2009-05-04 09:44) 

漢

素敵なポート!有り難う!
by 漢 (2009-05-04 10:58) 

ばん

すべてが傾いているかのようで・・・本当に七不思議。
by ばん (2009-05-04 13:01) 

きむたこ

きむたこもピサの斜塔を見に行きたいです。
今はまだのぼれるのかな?
のぼれなくなる?前に、いつか行きたいなぁ・・・。

by きむたこ (2009-05-04 14:59) 

春分

傾いたからこその世界的観光地ですね。
何が幸いするかわからないものだこと。
裏から見る方がなぜか傾いて見えますね。
by 春分 (2009-05-04 15:32) 

すうちい

一番上を歩けるんですか。
それにしても最後の写真、一番上の階だけちょっと曲がりを修正してるのが受けますね。^^
by すうちい (2009-05-04 17:58) 

rira

200年かかっているのですね。
それにしても 怖そうな(柵があっても)・・・。私だっったら
高所恐怖症ではないけど これを機会になってしまいそうな・・・(笑)

馬車に乗っての観光って いいですね~♪(^○^)

by rira (2009-05-04 20:02) 

うに

すごいなぁ。この傾き方…。
日本じゃ、ありえないですよね。ちいさな家が傾いているのはあるけど。(汗)
その上に登って、自分も傾きながら、街並を眺めてみたいです。
by うに (2009-05-04 20:11) 

hideyuki2007y

ここの斜塔はほおって置くと本当に倒れてしまうため、日本の建設会社が傾きを止める工事をしたと、昔雑誌で読みました。その後どうなったのか気になっています。
by hideyuki2007y (2009-05-04 21:27) 

doudesyo

今晩は。
ピサの斜塔って、本当に怖いくらい傾いてますね。この上に登ったのですか、怖かったでしょう?私には出来ないかも知れません。
by doudesyo (2009-05-04 21:48) 

myumyu

ピサの斜塔に登ったのですね、傾いているのでらせん階段も怖そうですね、歴史を感じる町並みが、とってもすてきです。
by myumyu (2009-05-04 22:13) 

ksmc

今晩は^^
裏ピサ……なんかカワイイですね。
螺旋階段で上るのですか?私は無理ですね;; 
いっぷくさんの写真で行った気になっておきますw
by ksmc (2009-05-04 22:17) 

kantaro

登れるんですか!?おいらは重度の高所恐怖症なので、絶対ムリです・・・。
by kantaro (2009-05-04 22:59) 

ミカチ

もしこの地域に地震が来たら絶対に倒れそうですね。
by ミカチ (2009-05-04 23:09) 

yukitan

1回目は登れない時で2回目に行った時添乗員さんから「床は大理石で滑るので登るのはお勧めしません。登る人は自己責任で・・・」と言われ怖がりの私は登らず大聖堂内部のガリレオのランプと洗礼堂内部をゆっくり見学しました。
今度行く機会があれば思い切って登ってみたいです。
ツアーなので街中観光はしませんでしたが街中も良い感じですね。
by yukitan (2009-05-04 23:17) 

てんとうむし

傾きっぱなしで800年以上倒れていないっていうのも、また凄いです!!
by てんとうむし (2009-05-04 23:27) 

あい

ピサの斜塔って登れるんですね!
知りませんでしたヾ(;´▽`A``
馬車での観光、素敵ですね♪
一度でいいから馬車に乗ってみたいものです。
シンデレラを小さい頃に読んで以来の憧れです(●´艸`)
by あい (2009-05-05 00:43) 

ねこざかな

完成まで200年・・・その間に「やっぱ、これじゃあまずいから作り直そう」とゆー話は出なかったのかな(笑)。イタリアって地震ありましたよね・・・。でも、傾いているおかげで世界的な名所になったのだから、塞翁が馬でしょうか。
by ねこざかな (2009-05-05 01:31) 

Mimosa

ピサの斜塔、一度は行ってみたいなぁ~と思っています。
傾き加減がよくわかりますね。周りの建物と調和されて美しいし・・・。
馬車の観光は町の隅々まで連れて行ってもらえていいですね~。古びた路地裏も何だかいい感じです。
ますます、ピサの斜塔を見てみたくなりました!
by Mimosa (2009-05-05 11:47) 

1275GT

上からの写真を見ているだけでも足がすくみますね(笑)
この状態で固定する、という工事は進んでいるのでしょうか?
やはりピサの“斜”塔じゃなきゃ困りますからね(笑)

歴史のある古い街並みは、どこも素晴らしいですね。
怖いけれど、上って写真だけは撮ってみたいですね(笑)


by 1275GT (2009-05-05 15:01) 

Bonheur

「あの塔は傾いているんだ」、と認識していても、ぱっと目に入った際に、「あれ?」なんて思ってしまいそうです。不自然な角度で立っているからだと思いますが。。
小さいころからの念願が叶って良かったですね!!
by Bonheur (2009-05-05 21:45) 

いっぷく

ribbbonさん:

途中まで登り最上階まで登らない人も結構見かけました。
やはり手すりがあるといえ、こわいところもあります。


Taekoさん:

>その頃は、囲いがなかったんですよ。

それはこわいですね、誰かがふざけたりしたら巻き添えになってしまいそう。
でも塔に限らず、危ないような所に柵がなかったりはヨーロッパではよくあることですね。

ピサに空港があるんですよね、格安航空会社で調べるとロンドンの空港から
直行便も出ていたりします。フィレンツェに行くのにも利用できるかなって考えてます。


miffyさん:

雨にに濡れた大理石の上と想像しただけでこわいです。
やはり登って見える風景は素晴らしいものがありますね。
アルノ川ぞいのレストランですか、近い所に川は流れてますね、
私はピサでピザを食べたことがなんとなくおかしかったです。


yasumiさん:

斜めになったのはやはり大きな川が近くにあり地盤が強固でないということが
あるようです。もう建造中にも傾いてきてしまって途中から方向を変えて修正しています。


アヨアン・イゴカー さん:

素晴らしい大聖堂とか他にも建築物があるのですが、斜塔が特別に人気のようで
土産もの屋を見てみると斜塔の模型が圧倒的に多かったです。
最上階に行くと途中から修正をしたのでなんとか平らに感じます。


Inatimyさん:

スグラフィット装飾っていうんですね、チェコの建築に見られた装飾法ですね、
調べてきましたが納得です。
これ以上傾かないように修復で固めていますが、登れば傾きは体感できますよ。


斗夢 さん:

コンデジなので広角とかつけてはいませんが、なんとかおさまりました。
街中の観光はなしでしたか、フィレンツェとかシエナとかがありますから
忙しいですよね。


いとおさん:

よくも倒れないで今まであると思うほどです。


YAPさん:

やはりこわいですよ、柵だけですから、ちゃんと金網までつけて
飛び出さないようにしたらまた、風情もなくなるかもしれません。


とりさん:

ピサの町はピサの斜塔で観光客が押し寄せるのだと思います。
あまりにも知れれていますからね。


漢さん:

読んでくれてありがとうございます。


ばんさん:

作っている途中で傾き始めたみたいですよ。


きむたこさん:

危険だからと中止にいつかはなるのかな、
ここまで来たら登りたいですね。


春分さん:

傾いたからこそ知名度高いわけですね。
隣の大聖堂もすばらしい建築物ですが
人気は完全に斜塔に取られています。


すうちいさん:

一番上の写真は柵があるやつです。
すでに曲がってきたのに向きを修正して建てたという
のがよくわかりますね。


riraさん:

登り始めたのに途中棄権で一番上まで上がらない人もいます。
実際にこわくなってあきらめるようです。
あまりこわいのは楽しくもないですからね。

馬車は乗り心地いいですよ、是非いつか。


うにさん:

日本だったら登らせなでしょうね、感覚的にわかります。
四方からワイヤーで固定なんてしないところがイタリア的な美学かな。


hideyuki2007y さん:

土に埋まっている土台のほうの工事をしたのかな。
建てた場所が大きな川に近いため土質に無理があったんでしょうね、
葡萄畑に適している土地だからこのあたりの土は川砂が多いのでしょう。


doudesyoさん:

観光に来る人の中でも登る人は一握りかもしれません。
たいていがこわいのではないでしょうか。
私は高い所に登るのは好きなほうですから、
なにも躊躇はしませんでした。


ksmcさん:

らせん階段で登るんですよ。
何を好き好んでと思う方も多いことでしょうが、
ピサの斜塔とガリレオの逸話が忘れられないのです。


kantaroさん:

登りたくない人もいて、お金を出しても登りたい人がいる、
おかしいですね。


ミカチさん:

何百年も倒れるほどの地震がなかったってことですね、
イタリアは火山国だし火山性の地震だってあるからあぶないですね。
でも現在まで倒れないできたのですから、倒れてはいけませんね。


yukitanさん:

2度も行かれたんですか、高所からの眺めは素晴らしいものです。
3度目に行かれたらぜひチャレンジしてください、晴れたら最高ですよ。
ピサにはそれほど多くのホテルがなさそうだったので、観光で立ち寄る人が
過半数なんですね。


てんとうむしさん:

現代の技術で傾きを抑えているようですが、よく倒れなかったものだと、
思わざるをえませんね。なぜ?という疑問は感じました。


あいさん:

ヨーロッパの主だった観光地にはたいてい馬車があったりします。
それほど料金もリーズナブルだし、ぜひ乗られるといいですよ。
旧市街が特に楽しめますよ。


ねこざかなさん:

建設中の200年を待たずして傾いていったのに途中階から
角度を変えて上階を増築していったというのが不思議です。
傾いたんだから、そこでやめておけばいいと思うのですが。
途中ですでに物珍しく人気化していたんでしょうか。


Mimosaさん:

子供のころは本気でローマのコロシアムとピサの斜塔が見たかったです。
当時はフィレンツェなんて知ってはいませんでした。
ピサはなかなか行く気にならないと外してしまう観光地ですね。
近場ではフィレンツェ、シエナのほうが見どころ多いですから。


1275GTさん:

工事は終わったんじゃないでしょうか、今後200年は
倒壊の恐れ無しだそうです。
ピサは歴史が古く大学も古くからあり、今でも学生の多い街です。
こんな環境で勉強ができたらいいですね。


Bonheur さん:

塔といえばほとんどの塔が天に向かって垂直に建っていますから
斜塔はとても目立ちます。
小さい頃の念願は、かなりかなっていますがピラミッドが残されています。
だいぶ以前になりますがルクソールテロ事件があって
それから行く気が半減してしまいました。


皆さんnice!をありがとうございました。
by いっぷく (2009-05-05 23:41) 

michie

かなり傾いているのですね。いつか登ってみたいです☆
by michie (2009-05-06 00:27) 

ksmc

今晩は^^ ちょっと深夜になりましたねw
小学生の頃、ガリレオのドキュメンタリー番組があって
食い入るように観てました。 好きなことがあり、それを実行できるのは
素敵なことだと思いますよ。(^_-)-☆
by ksmc (2009-05-06 02:04) 

pica

フィレンツェからピサの斜塔には行きました。
だけど、オプションツアーだったため滞在時間が短くて
不完全燃焼でした。

上られたのですね^^
by pica (2009-05-06 05:02) 

Krause

ピサの斜塔に登れるのを知りませんでした。いつか登ってみたいです^^。
by Krause (2009-05-06 17:14) 

dot-dot

本当にかなり傾いていますね。
私は上がれるかな。
イタリアもいいな。
脚が大丈夫なうちに行きたいもんです。
by dot-dot (2009-05-06 17:16) 

sig

どこを見ても、どこを撮っても絵になる街ですね。
まあ、外国はみんなそうなんですけど、
日本は絵にならないところが多すぎませんか? おかしいですよね。
by sig (2009-05-07 01:09) 

Facebook コメント

格安航空モナコ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。