SSブログ

プラハ フォークダンス [旅行♪]

チェコ各地に残る伝統のフォークダンスは見る人を和ませてくれます。
(スロバキアとは1993年に分離独立)

ここプラハの広場でそんな伝統のフォークダンスを見る機会に恵まれました。

どこからともなく現れた民族衣装を着た集団が通ります。
事前になんの情報も持っていなかったのですが、何かが行われるらしい。

 

集団のあとに付いて行きました。

 

目の前で演奏が始まり、踊り始めました。

 

人が演奏を聞きつけ、あっという間に付近にいた人々が集まってきました。

チェコはフォークダンスが伝統芸能なんだと実感、みなさん衣装が似合っています。

 

芸術が盛んなチェコ。

 1860年 現在のチェコ共和国 南モラヴィア地方のイヴァンチッツェに生まれる。 チェコ語ではアルフォンス・ムハ。 ミュシャはフランス語らしいです。

ムハのミュージアムに行きました。アールヌーボー期を代表する芸術家ですね。
ここでは作品のほかに、机、イスなどが置かれたアトリエが再現されていました。

そのムハが教会のステンドグラスを手がけています。

プラハ城にある聖ヴィート大聖堂内にあります。MUCHA好き必見ですね。

ムハ(ミュシャ)ミュージアム 日本語ページもあります。

http://www.mucha.cz/

 アルフォンスミュシャ

Mucha's Figures Decoratives: Forty Plates

Mucha's Figures Decoratives: Forty Plates

  • 作者: Alphonse Mucha
  • 出版社/メーカー: Dover Pubns
  • 発売日: 1981/06
  • メディア: ペーパーバック

 

Alphonse Mucha

Alphonse Mucha

  • 作者: Sarah Mucha
  • 出版社/メーカー: Frances Lincoln Ltd
  • 発売日: 2005/05/30
  • メディア: ハードカバー

Old Czech Marchesand Dances

Old Czech Marchesand Dances

  • 作者: Neumann
  • 出版社/メーカー: Baker & Taylor Video
  • 発売日: 1989/05
  • メディア: CD

nice!(17)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 17

コメント 34

ステンドグラス…画集でみたことがあります。
たしかにそれっぽいですね。
フォークダンスの人たちは普段は何してる人なんでしょう?
by (2006-06-24 10:53) 

あーろん

スゴいな〜ステンドグラス!
民族衣装ってその国の人が一番似合う気がします
日本人が着てもたぶん7〜8割の人は似合わないでしょうね‥‥(^^)
by あーろん (2006-06-24 14:33) 

いっぷく

hisanaさん:
フォークダンスの人たちは市役所の観光課の有志の人々なんて勝手に想像しましたが真相はわかりません。
上手な人たちだったのでイベントがあれば出てくる伝統芸能保存会の人々か。
by いっぷく (2006-06-24 19:03) 

いっぷく

あーろんさん:
民族衣装はその国の人がやはり似合いますね。
でも、コメントの『7〜8割の人は似合わないでしょうね』は可笑しいです。2~3割の日本人が似合うんですから。
やはり着物は日本人が一番似合うし、サリーはインド人がぴったり。
チャイナ服は中国人が似合う。
by いっぷく (2006-06-24 19:10) 

キンジー

ステンドグラス、圧倒されちゃいそうです!
この荘厳さ、無信教なワタシでも敬虔な気持ちになっちゃいそう。
フォークダンスで昔を思い出しちゃったわ、
今でもやるのかしらん? ガッコーで・・。
by キンジー (2006-06-24 20:00) 

いっぷく

キンジーさん:
フォークダンスで連想されるのは学校で習ったものですね。
はるか昔の思い出ですが、ほんと、そういう伝統、今の学校にもあるんでしょうか、聞いて答えてくれる人が周りにいないです(><)
by いっぷく (2006-06-24 21:03) 

民族衣装がチロリアンなかんじ(?)でかわいいですね~
ミュシャってどっかで聞いた・・と思っていまネットで調べて
わかりました(^^v ステンドグラスも作ってるんですね。

フォークダンスいまもやってるのか友達の子供に
聞いてみますよ~
by (2006-06-24 21:14) 

SACHI

衣装が可愛いです♪統一されてるのがいいですよね(^^)

ステンドガラス、そばでみたら鳥肌たちそうです・・・
写真でもゾクッてしちゃった・・・
by SACHI (2006-06-24 22:11) 

TaekoLovesParis

いっぷくさんがタイミングよくフォークダンスに遭遇してくださったおかげで、私もきれいな民族衣装を見ることができました。

昨年3月、東京都美術館で、「ミュシャ展」を見て、ミュシャが50歳過ぎてからスメタナに影響をうけて、チェコに戻り、チェコのために作品を
作ったと知りました。このステンドグラスもそういった晩年の作品なん
でしょうか?
by TaekoLovesParis (2006-06-24 23:56) 

民族衣装がとってもかわいいです。
女の子の衣装の黒のエプロンっぽいところにあるのは、
当然刺繍なんですよね?
ベストもいろとりどりで、とっても参考になりました。

ステンドグラス・・。
すばらしいのひと事です。ぜひとも間近で見てみたいですね~。
by (2006-06-25 01:09) 

時計台のからくり人形の出てくるところは見たのですが、聖ヴィート大聖堂内のステンドグラスはしっかり見てきませんでした(残念)。
by (2006-06-25 02:08) 

フォークダンス隊の衣装がいいですね。あと、背景の古き建物もすごい風格です。いやぁ、さすがプラハですね。すばらしい。
by (2006-06-25 06:19) 

いっぷく

よむねこさん:
チロリアンでしょうね、手作りの模様がステキですね。
アールヌーボー期の代表する装飾画家ですね、女性を美しく描きます。
ステンドグラスのデザインを手がけましたが、
実際の製作はステンドグラス技術者がしたのでしょうか、
デザイン原画がミュージアムに保管展示されていますが、
だいぶアレンジされちゃったようです。
by いっぷく (2006-06-25 10:23) 

いっぷく

サチさん:
教会のステンドグラスは光が外部から差し込んだ時に
美しいですね、外から見るとダークなガラス壁にしか見えないものが
内部で見るとまったくイメージ違います、
教会を楽しむひとつになっています。
また個人的に教会見学は美術品を楽しむ場になっています。
by いっぷく (2006-06-25 10:24) 

いっぷく

TaekoLovesPa.. さん:
実際、集団で着た姿を見ると伝統衣装っていいなぁと思います。

taekoさん、そうです、1860年生まれの彼がこのステンドグラスを手がけたのは1931年ですから70歳になってからですね、
晩年の作です。この8年後になくなります。
by いっぷく (2006-06-25 10:25) 

いっぷく

babies breat.. さん
民族衣装ですがたいてい手間のかかった作業の積み重ねで出来ている場合が多いので、例にもれず刺繍の作業だと思います。
いい雰囲気が出ていますね。
by いっぷく (2006-06-25 10:25) 

いっぷく

ピョンピョン さん:
この時計台は広場の象徴でもある由緒あるものなんですね。
しっかり修復されているのか、美しいからくり時計の姿を維持していまね。
チェコはプラハだけでも見所多いし、美しい街ですね。
by いっぷく (2006-06-25 10:26) 

いっぷく

Ikesanさん:
プラハまで車でどうですか?Ikesanさんなら行っちゃいそうですが。
背景の建物は観光の名所になるほどの大広場ですから、プラハに行った人なら必ず訪れるところですね。
この近くをヒットラーは戦車とともに行進したんですね。
by いっぷく (2006-06-25 10:27) 

ねこの手

こ、この衣装は!!すっごく手の込んだ刺繍がすばらしいです!見ていてため息が出ます。
ため息と言えば、ステンドグラス!
アルフォンスミュシャは、大好きです。一度は本物を拝みたいと思っております。
しかし、海外行けるのはいつだろ・・・。
by ねこの手 (2006-06-25 22:35) 

noriko

チェコの民族衣装素敵ですね♪
日本に来た外国人観光客は、浴衣姿の盆踊りに同じように感激してくれるかしら(笑)
炭坑節ウケルかなぁ♪
by noriko (2006-06-25 22:53) 

ふじこ

ラッキーでしたね。私が訪れたときは何も行われてなかったです。
チェコの刺繍は素敵ですね。この衣装着てみたくなりました(^-^)
by ふじこ (2006-06-26 07:47) 

いっぷく

ねこの手さん:
今度はもっとしっかり刺繍の部分を撮るようにしますね。
作るのに時間のかかる衣装なんですね。

ミュシャ好きならチェコはたまらないでしょうね、市民会館にも作品があります、
それもすばらしいです。
by いっぷく (2006-06-26 08:55) 

いっぷく

てんとうむしさん:
感激してくれると思いますよ、浴衣姿で盆踊りは数少ない季節の風物詩だし、
全国規模で残っている伝統なのでお祭りとかと同じように日本を感じるでしょう。

炭鉱節、いいんじゃないですか。
by いっぷく (2006-06-26 08:56) 

いっぷく

ふじこさん:
たまたまの遭遇でラッキーでしたね、詳しく観光案内所とかで調べておけば
偶然じゃなくて計画できたかもしれませんが、現地では、
なかなか計画とおりにいかないものです。

刺繍って魅力的な衣装の飾りですね。
by いっぷく (2006-06-26 08:57) 

わぁ。いいなぁ。
私、踊るの好きなんですよね。
多分、この場にいたら、一緒に踊ってると思われます…。
この衣装も、かわいい!
着てみたい…。
生演奏、というのもすばらしい。

日本でも、そのへんで、自然に盆踊りの輪ができたら、楽しいのになぁ。
by (2006-06-26 11:23) 

ミューシャのステンドグラスがあるんですね~
人物とかはやはりミューシャって感じでしたか?
チェコの民族衣装ステキですね。やっぱり東欧は刺繍が良いですね。
広場の時計!素晴らしいですね~これ本物見てみたいです!
by (2006-06-26 13:37) 

いっぷく

maamさん:
日本人はシャイと思われているので、maamさんのような人は心強いです。
踊って楽しみたいけど、ちょっとは恥ずかしさがでちゃいます。

気楽に外で盆踊りの輪が出来ていたら楽しいでしょうね♪
でも警察が飛んでくるのがオチでしょう。(><)
by いっぷく (2006-06-26 20:28) 

いっぷく

まころんさん:
ステンドグラスは多分ここだけだったような。
やはり他のステンドグラスとは違うので、このステンドグラスだけが
人気で人垣が出来ていました。ミューシャならではという感じが出てましたよ。
時計といえばこの広場のもステキですが、世界各地にすばらしい時計塔とか大時計がありますね、日本はどこだろうか。
イギリスはビッグベン、パリのオルセー、アントワープ駅、こんな所が
思い出されます。
by いっぷく (2006-06-26 20:35) 

プラハに訪れたことがある人は、みな良いところだと言ってますよね。
私も行ってみたいです。
街中でなにげなく始まったフォークダンスも、
とても自然な感じがして良いですね。
by (2006-06-26 22:58) 

mikachan

ミュシャがチェコの生まれだとは知りませんでした。ステンドグラスみてみたいです!
by mikachan (2006-06-28 03:32) 

いっぷく

coolwater さん:
チェコはもと共産圏ですから急激にモダンになった周辺国とはちょっと
違う趣がありました。
そのあたりも魅力になっているんでしょうね。
伝統芸能に触れる機会があるのはうれしいことですね。
by いっぷく (2006-06-28 12:17) 

いっぷく

ミカチさん:
ミュシャがチェコの生まれと知らなかったといっても不思議じゃないですよ、実際、パリで活躍してその後はまたアメリカに行ってという生活でしたから。
それだけアールヌーボー期にはもてはやされたんですね。
今でもひきつける魅力を維持しているし、ミュシャの魅力は
永遠なのかもしれませんね。
by いっぷく (2006-06-28 12:20) 

maki

はじめまして、"○┐ペコッ

アルフォンスミュシャで検索して飛んできました。
めちゃ・・素晴らしいステンドガラス(泣)

アルフォンスミュシャ大好きな私には、
感動物です。
ぜひ・・マジかで見てみたいです。

では、マタ遊びにきますね。
by maki (2007-09-18 21:45) 

いっぷく

makiさん:

検索してでましたか。ミュシャ好きならプラハをいつか訪れるといいですね、見所満載ですよ。
ミュシャのステンドグラスは大きいし鳥肌が立つほどすばらしいです。
by いっぷく (2007-09-18 22:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。